-
投稿日:2010年3月21日
近くにはかけ流しがなかなかなくって (蒲生野の湯(がもうののゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年3月18日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
名神竜王I.Cから10分ほど、田園風景の中にあります日帰り温浴施設です。道中は農産物の産直系の販売施設が充実しています。旬の野菜が安く買えるのはいいですね。
温泉は露天に使われています。円形のかけ流し浴槽と加温循環の岩風呂です。温泉の質の高さが感じられるのはかけ流しの方、これは言わずもがなでしょう。印象としましては、やや「ゆるい」ぬる湯でして、含弱放射能-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉と書いてありました。細かな発泡が見られるのと、少々濁っていること、そして湯口では鉄の臭いが感じられるのが特徴でしょうか。少し肌がつるりとしてきます。こちらの源泉はぬるいので蒸し暑い夏場なんかだと気持ちいいことこの上なしかなと思います。この季節でも足を畳んで車座入浴となりましたので、ハイシーズンの源泉はかなりの混雑かもしれません。滋賀県は温泉不作気味でして、近くに質の高いところがありませんので、どうしても集まるのでしょう。源泉目当てに彦根あたりから通ってこられる常連さんもいますし、大津界隈だと尚更です。落ち着いて入浴するためには運の要素も大きいかなとは思います。1人が参考にしています