-
投稿日:2017年9月12日
プレミアムな薬草風呂 (えびすの湯 一休(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年7月8日 / 滞在時間: 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道43号線の今津交差点から南に入って100mくらいのところです。此花や城陽にある一休グループの系列です。
こちらは白湯中心で、炭酸泉をメインにした構成でしたが、当日は炭酸泉が「一休薬草風呂」と銘するお風呂になっていました。黄土色の濃い湯でして、肌、特に局部に若干刺激を感じます。かなり香りが強めで存在感抜群の湯です。40℃くらいで薬草の袋は2つくらい入っていました。透明度が低くて見えないのでまだあるのかもしれません。これが格別にいい感じです。あとは、サウナ、備長炭の水風呂、腰かけ浴、ジェット系と続きます。露天風呂には白湯の円形浴槽と寝湯、それからこちらも白湯の壺湯という構成です。ただし、薬草風呂がとてもよかったので、これら白湯には全く入っていないです(笑)。
此花の一休でも曜日限定で実施しているようですが、西宮のこちらこそこのようなイベント湯が必要かなと常々思っていたところだったので、個人的には大歓迎です。ここまで明確な個性があれば、「ここに行く」という目的も強く出てきそうです。これからも常態でやってもらいたいところですね。曜日限定でも構いませんので。0人が参考にしています