■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 900円~
4.0 点 / 120件
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを
投稿日:2020年1月1日
タートル温泉 (玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年10月29日 / 滞在時間: 2時間以内]
22.0点
22.0点
0 - 点
0 - 点
0 - 点
京都の外環状線の羽束師のあたりで少しだけ北に進んだところです。もともとはやまとの湯だったところなのですが、現在は別の経営になっているようです。
内湯からいきます。サウナは86度ほどでオートロウリュがついています。1時間に1回くらい起動しているようです。水風呂は18℃ほどです。炭酸泉は41℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は少な目でした。あとは白湯のいろいろ。電気風呂や気泡浴、ジェットバスやうんていなど。アメニティはWindhillのシャンプーとリンス、あとはメーカー不詳のボディソープがありました。
露天はタートル温泉が使われています。三重の亀山からの運び湯。やまとの湯の時代はあちこちで楽しめたのですが、今は関西ではこちらと千寿の湯くらいでしょうか。腰かけ浴と岩風呂になっています。41℃ほどでつるつる感はきっちりと分かります。運び湯ゆえに消毒臭は仕方ないかなぁ。まぁ普通レベルではあったのですがね。ナトリウム-炭酸水素塩泉で12.15g/kg、30.1℃と書いてありました。浴槽内では41℃ほどでした。
こちらではやはり、きっちりとしたつるつる湯を楽しんでほしいところです。個性的な湯ですし、通りがかりに入っていっても十分に満足できるところかと。近くに来たら是非どうぞ。もちろん近所の方の日常湯としても十分ですな。
3人が参考にしています