-
JR久大本線の夜明駅から、徒歩で約8分。国道210号線沿い、三隈川に架かる夜明大橋のたもとに佇む、昭和58年にオープンした日帰り温泉施設。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日の午前中、利用してみました。
入浴料450円は、玄関を入った左側の受付で。女湯は一日入浴者専用休憩室の横ですが、男湯は自販機奥の突き当たりにあります。
棚にプラ籠と100円有料ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。高い天井の浴室に入ると、左側に4人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、 固形石鹸のみです。
女湯との仕切りにインパクトのある巨石を配した、16人サイズの底タイル張り石組み内湯には、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(源泉名: 夜明薬湯温泉)が源泉かけ流しにされています。泉温44.4℃を加水・加温せず、41℃位で供給。PH7.9ながら、肌がツルツルする浴感です。
奥の窓際に湯口があって飲泉もでき、口に含むとほんのり鉄臭がして炭酸味。また、湯口から浴槽に湯が落ちる所が白濁していると思ったら、何と気泡でした 。程なく、全身にもアワ付きが。反対側の入口付近には、打たせ湯もあります。
そして、もう一つの4人サイズの石組み内湯は、漢方薬入りの薬湯です。黄土色に濁っていて、がっつりと漢方薬の匂いがします。窓からは、赤い橋の欄干と山を眺める景色です。
朝一の訪問だったので、ちょっとだけ貸切状態でまったりできました。やがてBGMに演歌が流れ、地元の常連さん達が次々と来訪。挨拶やおしゃべりが始まって、この様子が昭和の古き良き共同浴場のように見えました。
主な成分: リチウムイオン0.1mg、ナトリウムイオン648.0mg、アンモニウムイオン0.7mg、マグネシウムイオン1.3mg、カルシウムイオン4.5mg、鉄(II)イオン0.4mg、フッ化物イオン8.1mg、塩化物イオン274.0mg、臭化物イオン0.3mg、硫酸イオン0.3mg、炭酸水素イオン1313.0mg、炭酸イオン7.8mg、メタケイ酸31.5mg、メタホウ酸27.8mg、遊離炭酸597.0mg、成分総計2.923g
※なおロビーにある分析書は、平成8年のものだったので参考までに。29人が参考にしています