-
大正12年開業の老舗宿。連休最後の日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。エスカレーターで2階に上がり、入浴料500円(温泉博士の特典で1000円引)を払います。そのままフロント脇の通路を通り抜け、大浴場へ。浴室に入った途端の鉄臭に、期待が高まります。20人サイズの石造り内湯には、透き通った青緑色の湯。泉質は、単純二酸化炭素泉および含鉄泉。ちょっと熱めの44℃位に加温され、細かい茶色の湯の花も見られます。さらりとした浴感。続いて、外の露天風呂へ。巨大な石灯籠の下には、10人程の人が入れる、中サイズの石組み浴槽があります。深さが40cm位なので、自然と半身浴に。苔のような茶色の湯の花も舞い、42℃位の適温。更に渓谷沿いに奥へと進むと、巨石を生かした大露天風呂が見えてきます。ここの目玉と言ってもいい、滝を望む抜群の景観。この日は、雨がかなり降っていましたが、トタンの屋根の上に簀が敷かれているため、雨音がしません。透き通った茶色の湯に、大量の茶色の湯の花が舞い、42℃位の適温。また訪れることができて、本当に良かったです。
11人が参考にしています