-
投稿日:2010年11月20日
やや物足りない (六甲の恵み からとの湯)
たこさん [入浴日: 2010年11月20日 / 滞在時間: 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
神戸市北区の山間の街、唐櫃の国道沿いにあるスーパー銭湯です。施設はやや劣化しており少し年季を感じます。
土曜昼下がりの訪問で値段は600円くらいだったと思う。
スーパー銭湯というよりは、少し進化した銭湯といった感じで、内湯エリアは普通の銭湯のようなラインナップで洗い場含め少し狭く感じました。
露天エリアには打たせ湯併設の源泉風呂、入浴剤入りのつぼ湯が二つ。(本日は朝鮮人参湯と大根の葉湯)、つぼ湯に入浴剤は少し珍しい形態だと思いました。また岩盤浴付きスチームサウナ小屋と、一番珍しく思えたのが、簡易ではありますがアスレチックスペース(鉄棒のような物他)がありました。こんなのは銭湯の中で今まで見たことありません。
露天風呂はやや黄色く濁った透明湯で循環併用(新湯の投入量は少なそうです/湧出量も少ないです)、キツくはないがうっすら消毒を感知、ラドン泉らしいが特に際立った浴感は色以外にはありませんでした。
地域密着型の様子でかなり混雑してました。地元の方々には愛されている施設のようですが、残念ながら個人的には大きな魅力を感じる点が見つかりませんでした。1人が参考にしています