本文へジャンプします。

巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)の口コミ情報一覧

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.0点 / 39件

こだわり評価ポイント

お湯
4.6点
施設
4.0点
サービス
3.8点
飲食
4.5点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2019年12月15日)

39件中 1件~39件を表示

胃が調子悪いたびに、通わせて頂きました… [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

温泉三昧 さん [投稿日: 2019年12月15日 / 入浴日: 2019年7月15日 / 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

胃が調子悪いたびに、通わせて頂きました
日本に数少ない珍しい源泉らしく、玄関前に地元の人がペットボトルで定期的にくみに来る試飲場があり、大変綺麗で立派なお風呂ですが、冬期は、ぬるま湯多いのでやっていないですかね。長くぬるま湯に浸かるというかんじのお風呂です。
ここの鉱泉粥は、美味です。

参考になった!

1人が参考にしています

泉温23.7℃、ph6.1の炭酸泉です… [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

くに~ さん [投稿日: 2018年9月30日 / 入浴日: 2018年9月29日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点
投稿画像

泉温23.7℃、ph6.1の炭酸泉です。源泉は無色透明とのことですが、鉄分が酸化して見事な茶褐色となっています。建物の外に飲泉場が有り、むせるような炭酸含有量でした。その湯は惜しみ無く湯船にも投入されており、今まで入った温泉の中では正に最高最強の温泉となっています。
内湯は、大きな湯船に底の見えない茶褐色の湯が満たされています。この湯船は適温に加温されており、湯出口からの湯は炭酸が抜けていました。隣に円形のジャグジーがありましたが、これは沸かし湯か鉄分除去の湯のようです。奥に二人サイズの小さな湯船が有り、源泉風呂としていました。加温せずに使っているようですが、この湯も炭酸はかなり抜けています。 小部屋を設けて薬草風呂がありました。白湯に薬草の小袋が吊るされています。6種類の植物が使われており、シャクヤクも含まれていました。
露天風呂は、大きな屋根付きの岩風呂が透明な湯となっていました。素晴らしいのは、その隣に作られている青天井の岩風呂です。源泉を加温せずにそのまま使っていますが、更に炭酸もそのまま噴き出されていました。間欠泉がボコボコと噴き上がり、その上に換気用のパイプで炭酸ガスを吸い出しているものの漏れ出た炭酸ガスが半端じゃ無いです。湯が噴き上がっている近くにはなかなか寄れません。命懸けの良泉です。
レストランへはスリッパが用意されていましたが、混雑時には各自の下足で行くようになっています。食事のセットはAの源泉まるごとプランにしました。まるごと鉱泉定食とのセットです。テーブルに置かれたメニューには、食べ方の説明がありました。鉱泉を使用している鍋で、豆腐が泡立つと食べ頃です。豚肉は、飛騨の自然環境で納豆やヨモギを食べて育った下呂特産の豚を使っているとのことです。最後は、おじやにして残すところ無く頂きました。レストランの営業時間は11:00~14:00オーダーストップとなっていましたので、お得なセットはランチライム限定のようです。なお、土曜日だけは17:00からの営業も行っているようでした。ぬくぬくーぽんでも同じ内容が掲載されていますが、クーポン不要の通常販売となっていました。
シャンプー,ボディソープ付き650円のところ食事とのセットで500円相当。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

参考になった!

6人が参考にしています

温泉らしく、湯は硫黄成分(だと思う?)… [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

鶴亀松竹梅扇 さん [投稿日: 2017年7月20日 / 入浴日: 2016年5月22日 /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

温泉らしく、湯は硫黄成分(だと思う?)で黄色く硫黄の匂いがして、湯船のふちも硫黄で変色正真正銘温泉そのもの感、山裾の囲い、塀などなく自然そのままの山裾の露天の雰囲気、早速露天風呂へ、ギャー!びっくり冷い、、冷泉だった(初めての経験)どこかに表示があったのだろうが見落とした、しかし3人の先客何食わぬ顔で肩まで浸かり平然、とても飛び出す雰囲気ではない当然承知の上ごときにの平静装いぐっと我慢、5~6秒我慢限界、背中に冷たい視線感じつつ、飛び出て温かい方の露天に入る、ホッ、、、、至福の時しばし過ごす、厳立峡めぐりの後の汗を流しリフレッシュした。

参考になった!

11人が参考にしています

炭酸泉☆ [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

NAOpon さん [投稿日: 2012年7月23日 / 入浴日: 2012年7月17日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点
投稿画像

初めての炭酸泉体験

当日の午前中に(ひらゆの森)を再訪して
夜7時頃に到着しました。
施設の入口にある立派な飲泉場で飲むと…

ある意味で美味です
鉄サビの味と僅かな塩味と源泉ならではのシュワシュワ感…
美味しい温泉は無くても、ここは特別で思わず『オェー』です(笑)
内湯の加温された浴槽は成分の加減で底が見えないくらいに湯が変色してました。

内湯の源泉浴槽は、やや深みがありますが24度ほどの温度に肩まで浸かれませんでした。
露天風呂は広めの白湯の浴槽と源泉の浴槽

この源泉浴槽は同じ24度で…意地でも入りました☆

源泉浴槽と加温浴槽と交互に入るのが理想だと思います。

なかなか良い施設です。

参考になった!

2人が参考にしています

美味 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ウグイス さん [投稿日: 2012年4月15日 / 入浴日: 2012年4月15日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

やまゆり荘、旅館御岳とはしご湯した結果一番の美味でした(笑)。

観光バスも訪れる施設。
どうしても万人向けの施設になります。

しかし、源泉浴槽がありマニアもしっかり楽しめます。

参考になった!

0人が参考にしています

再訪です! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

うーみん(第4管区) さん [投稿日: 2011年12月24日 / 入浴日: 2011年12月24日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点

温泉シールラリー関連でまたまたやって来ましたよ。玄関口近くの飲泉場所で美味しい(?)源泉を頂いてから施設に入りました。やはり源泉風呂中心に入りました。前回訪問時から特に変わった所は無かったですね!

参考になった!

0人が参考にしています

炭酸の濃い源泉風呂は効く~! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

まみみん さん [投稿日: 2011年12月24日 / 入浴日: 2011年12月24日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点
投稿画像

1年ぶりにきました!

貧血気味の私には、入口横にある飲泉は、鉄分豊富なのでうれしいです。

沸かし湯のほうは茶色い湯ですが、源泉はもっと白っぽい色です。

源泉温度は24.3度なので冷たくて、新鮮なため炭酸がジュワ-っと強くていい感じです!

沸かし湯と源泉風呂を交互に入ると絶妙です!

源泉は冷たいので、他のお客さんはあまり入らず、一人占めできて良かったです。

露天風呂では、雪も降ってきて、雪見風呂となり風情がありました。


あらためて、やっぱり、ここの源泉風呂はいいですね~~!

参考になった!

0人が参考にしています

飲泉して に゙ゃ~!! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

メトマトジ さん [投稿日: 2011年10月31日 / 入浴日: 2011年10月30日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ひらゆの森行った帰りしな 看板が目に入ったので 寄りました。昭和レトロな建物に入ると 温泉は 階段登った先にありました。エレベーターも完備。靴箱に靴を入れ券売機へ。 脱衣所は普通そのもの。で、お風呂場へ。茶褐色というか 湯船の底が全く見えない オレンジ色で 手すりにつかまりながら 入浴。ぬる湯で いつまでも入ってられる感じでした。湯船のタイルが元々白だったのが 温泉含有物の鉄分が酸化したものが付着した感じで 湯船とタイルが一体化してるようでした。次に露天風呂へ。寝湯のある浅い湯船は 湯気こそたっているものの ぬる過ぎて鳥肌が立ちました。のですぐに隣の屋根付き露天風呂へ。こっちは 良い湯加減!柱には 垣根の遠方に見えるのは 溶岩流で17kmも続いています。 と、あった。正直 そんな遠方でなかった上に木も生えてて 山とばかり思ってたが よく見ると 岩から直で木が生えているのに気付き ほぇ~と見るばかりでした。露天も堪能したので 次は 源泉風呂へ。冷た~い 鉄臭~いので 鳥肌たってからジャグジーへ。ここは白湯らしく 温度もちょうどいい。ここに入って気が付いたことがある。肌がしっとりしている。これがここの温泉効果だと 上がって説明書を読んで納得。人体への浸透圧が抜群なのだそう。 で 施設から出て 飲泉場へ。不動明王が鎮座してらした。柄杓に冷泉を入れ飲んでみる。不味い!しかも炭酸味が。源泉風呂入った時 泡付き無かったので 鉄っぽい味かと思ったのに。温泉に入るだけなら また来たいが 飲むのは ナシで。

参考になった!

0人が参考にしています

茶褐色の温泉 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

気がむいたら、温泉へGO さん [投稿日: 2011年10月14日 / 入浴日: 2011年10月14日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

第2金曜日に行ってきました。半額サービスdayのため300円でした。
脱衣場のロッカーはコインなしで鍵をかけることができました。お湯はインパクトのある茶褐色で、なかなかよかったです。
薬草の湯は匂いがよく、ぬるいというか、ヒヤッとするので茶褐色のお湯であたたまったら、薬草の湯に入って、クールダウンみたいな入りかたをしました。
再入浴もOKで、お昼食べてから、またはいりました。
鉱泉粥?を500円で食べました。
お気に入りの温泉です。

参考になった!

2人が参考にしています

水風呂は冷泉掛け流し [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

小童 さん [投稿日: 2011年9月7日 / 入浴日: 2010年5月27日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

下呂から奥飛騨に向かう際に立ち寄り入浴させていただきました。
泉質:Na-炭酸水素塩・塩化物泉、掛け流し・一部加水加温。
茶褐色の湯で鉄味と苦味が強烈な湯でインパクトがあった。
露天風呂は浅めで全身浸かる事は出来ず半身浴か寝転がっての入浴になりました。結構ぬるめの温度にされており長湯してグダグダ入る分には良いですね。
サウナ脇に温泉使用の水風呂があります。
使い方に少し思う所はありますが添加無しの浴槽があるだけマニアには嬉しい物だと思います。
食堂は地元の方が多くて入らず。
本格的に冷泉に目覚める前に入ったので、再訪してみたい施設の1つ。

参考になった!

0人が参考にしています

温泉シールラリーゆらんで有名な所! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

うーみん(第4管区) さん [投稿日: 2011年2月17日 / 入浴日: 2011年2月17日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
5.0点
飲食
4.0点

ここのお湯は非常に特色があり、とても大好きです。駐車場に車を止めて施設に向かうと入口付近に飲泉場がありそれを飲むと(おお、これは凄い)と感動します。そして施設内のお風呂に入ると茶褐色のお湯にまず驚かせられます。源泉の温度が低いため加温してますが源泉風呂も併設されていて、本物の温泉も堪能出来ます。



近くの湯谷温泉も鉄分を含んでいますがここはより濃い鉄分を含んでいるみたいですね。そして露天風呂ですが今年は1月11日~3月31日まで土日祝日のみの営業になっているので注意して下さい。そのかわり露天風呂に入れない日は入湯料が500円になっています!



露天に入れなかったのは残念ですが春になったらまた来ようかと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

温泉分析表 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

温泉依存症 さん [投稿日: 2010年10月24日 / 入浴日: 2010年10月24日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
4.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)
加水・加温のみのお湯は金茶色チョイ鉱物臭ヌメリなしです、内湯に源泉風呂があり白緑色チョイ硫黄+金気臭ヌメリなしです、ジャグジーは白湯です。ここに来ればひたすら温冷交互浴です。ジャグジーと源泉風呂以外は湯船が浅く肩まで浸かるには寝転ばなければなりません。一つ気になった事は源泉風呂に浸かればわかりますが源泉は冷鉱泉で他は加温しているのに温泉分析表が高温泉になっている所で、源泉加工後の分析ならちゃんと明記して源泉の分析表も並べて表示すべきだと思いました。

参考になった!

0人が参考にしています

茶褐色の温泉 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

まるそう さん [投稿日: 2010年5月9日 / 入浴日: 2007年6月17日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

 この温泉は 有馬温泉に似ている 300年以上の歴史をもつ湯治場みたいなのだが 施設は新しくその面影は無い 入り口には飲める温泉があるが・・・・不味い炭酸水 それなりに効能はあるのだろうが胃腸が強い私には無縁のようである
温泉は 鉄部が多く含まれているようで 元湯段階では無色なのだが時間とともに参酸化し茶褐色に変化する 源泉掛け流しも嬉しい

参考になった!

0人が参考にしています

お湯最高! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ゆったり温泉 さん [投稿日: 2009年8月25日 / 入浴日: 2009年8月22日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
 - 点
施設
2.0点
飲食
 - 点

 初めての下島温泉。炭酸泉で「等張性」らしい。内液との濃度が同じでお湯の成分が躰に馴染み易いということか。施設は立派。ただ分煙を判然としていないので臭いが休憩場に舞ってくる。公共施設としては失格か。それを除けばそこそこ過ごしやすい。値段がもう少し安くなるともっと良いが。
 湯船は、源泉の27°(くらい?)のもの(ちょっと薄灰色)と、加温した茶色の大きな湯船。露天はこれも茶色の温めのお湯。塀から見える5万年前の溶岩を見ながらの乙な湯浴みは、じっくりと入っていられる。
 施設の管理人さん、分煙をしっかりとお願いします!

参考になった!

0人が参考にしています

独特な味 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

organic さん [投稿日: 2009年8月16日 / 入浴日: 2009年8月12日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

下島温泉の日帰り施設、ひめしゃがの湯に行きました。ここの特徴は黄土色に濁ったお湯で、分析表以上の濃さを感じるものでした。成分的には塩素イオンと炭酸水素イオンが多い割りに硫酸イオンが少なく、そのバランスが比較的珍しいものだと思います。施設は内湯にサウナ、泡風呂、薬草風呂、それに最もすばらしいのは加熱していない約25℃の源泉風呂です。この源泉風呂は3人でいっぱいになる小さなものですが、加熱しない状態でも濁っており、本来炭酸泉であるため泡付きを期待したのですが、それを確認することができませんでした。また、結構広い庭園風の露天風呂もあり溶岩が見える景観やザラザラ感がある位の濃い泉質はとても良いのですが、アブのため早々と退散しました。ここに行く前に立ち寄った「やまゆり荘」と比較的似た泉質ですが、こちらの方が圧倒的に存在感があるお湯でした。入り口脇に飲泉所もあり、少しだけ舐めてみましたが予想通り凄い金気味、強烈なまずさの中にも後から来る少しばかりの旨みもありました。帰りにこの温泉で炊いたお粥を土産に買って帰りました。

参考になった!

0人が参考にしています

褐色の掛けながし暖まる~ [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

たかゆき さん [投稿日: 2009年8月1日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

内湯、露天と掛け流しの湯がふんだんに使われている。
見た目にインパクトのある色と、若干硫黄臭もする。
露天からの山並みも心をリラックスさせてくれる。
いつまでも体がポカポカ。
かなりいい!

参考になった!

0人が参考にしています

茶褐色湯が楽しめる綺麗な中型施設でした [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

たこ さん [投稿日: 2009年4月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

ここに訪れる前、ダート道越えで濁河温泉に行ったがまさかのタイムアウト、意気消沈して帰りに立ち寄ったのがここでした。
小坂、巌立峡の近くにある中型施設。
豪華なレストランと温泉があるタイプだが、温泉がすこぶる良かったです。
広めの露天風呂(源泉)、源泉風呂、加温源泉風呂、薬草風呂、泡風呂 サウナと色々揃っていますが、源泉浴槽は22.3℃で大変冷たい。これと加温浴槽の交互浴をしているとプチ花山温泉(和歌山)気分になりました。炭酸の濃度が高いらしいが、泡付きはほぼ無し、ただし飲泉するとその味は感じられました。
見た目は透明度10cm位の茶褐色、インパクトがあります。
薬草風呂は循環ですが、泉温が低く長湯向きです。
これだけ揃って源泉掛け流し浴槽が豊富、もちろん塩素臭も無く大変素晴らしい施設だと思いました。

参考になった!

1人が参考にしています

感動! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ポチコ さん [投稿日: 2009年4月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

到着してすぐに目につくのが、飲泉所です。もう周辺がオレンジ色に染まり、「これは!」って感じの興奮でした。
鉄分が付着し、さらに結晶化し、小さい鍾乳洞のようになっていました。貴重な光景でしたので、思わず写メを撮っていたら、外にいたスタッフの方が近づいてきて、色々な話をして下さいまして、とても興味深い事ばかりでした。
地元の方がポリタンクを持ってきて、温泉のお持ち帰りをされていました、「ご飯を炊くとおいしいよ」と言っていたので、私も少し持ち帰りして炊いてみました。
炊き上がりはびっくり!皆さん、ぜひお試しあれ。
生では飲むのはちょっときついものがありますが、調理すると不思議とマッチしていました。
恐るべし、ひめしゃがの湯!

内湯の源泉風呂は冷たいですが、少し我慢して入っていると、なぜかポカポカしてきます。
露天風呂は素晴らしい景色。
加温したお湯が、湧き出口からドバドバと、掛け流しですから、塩素臭の心配も無く、気持ちよく入れました。
スタッフの方の対応もとてもよかったです。

温泉の素晴らしさ、人の暖かさに触れた一日でした。

参考になった!

1人が参考にしています

茶色の毛並み [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

tamata さん [投稿日: 2009年1月6日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ひめしゃがの湯に久しぶりにいってきました。私は、いつも、ここであることをして楽しみます。それは、まず軽くかけ湯をした後に湯船につかります。しばらくすると、腕の産毛に温泉の成分が付着し、茶色のふさふさの毛並みになります。ちょっと雪山の山男(?)になった気分です。お昼なら、露天風呂で楽しめますし、夜ならよく見える内風呂で試してみてください。初めてきた人が、ふっと自分の腕をみて、驚いている姿をみたことがありますが、あまり知られていない楽しみ方です。でもくれぐれも、かけ湯はしっかりして、腕以外はよく洗ってから入りましょうね。

参考になった!

0人が参考にしています

変化。 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

たけぞう さん [投稿日: 2008年12月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

飛騨小阪温泉郷 ひめしゃがの湯。
源泉名 ひめしゃが1号 源泉温度24.3度PH6.84
ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉(等張性中性冷鉱泉)
温泉レベル★4。源泉はひんやり鉄チック。
施設★3。雰囲気★3。総合★4。
源泉エリアは若干狭めだったが、
混雑感を感じずに入湯できました。
加熱エリアは、薄めの褐色で色でも楽しめる点が良かった。
サウナ・食事処・玄関付近に飲泉場もあり、
施設は揃っている感あり。
ぼちぼちの満足感が得られました。
さて、私のタオルの変わり様はといえば、ほぼ変化なし。
(2008年9月15日)

参考になった!

0人が参考にしています

飲泉してみよう [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ゴトー さん [投稿日: 2008年1月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

施設裏のタンク付近では硫黄の匂いを感じ、ここは硫黄泉かと思ったが、源泉は炭酸の個性のある鉱泉でした。

飲泉所があるので、ぜひ飲んでみてください。
シュワシュワと舌に刺激がくる。そのためなのか酸味があるように感じます。おもしろいですよ。

手をつけると数秒で泡付きがみられます。

浴室は他の方がクチコミされているので、特に書くことはありませんが、塩素なしの良い湯だと思いました。

ただ、加温や湧出場からの移動等の理由で泡付きはありません。
炭酸泉のはかなさをかんじました。

色、匂いは大分県の『風の郷』と個性が似ています。
濁り具合はこちら。匂い味は『風・・』の方が個性を発揮しています。

参考になった!

0人が参考にしています

温冷の交互入浴はいいです! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ほっとくん さん [投稿日: 2007年12月27日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

「温泉シールラリー」で10月上旬訪問。

入り口の近くで飲泉できるところがあります。不規則に勢い良く源泉が飛び出していて、炭酸の豊富さをとても感じます。口に含むと炭酸の刺激が一瞬強く感じますが、あっという間に消えるよう。持続性はないみたいですね。あと軽くえぐみ、薄っすら金属ぽっい味、塩味がします。

設備の方ですが、ここは循環無しの掛け流し温泉。係の男性の方にも確認しましたが、塩素投入もなし。
(白湯のジャグジー、白湯に薬草を煮出した薬草風呂は循環で塩素入り)
ただし、水風呂の代わりの無加温源泉浴槽以外は
露天・・・加温している。温度調節のため加水する場合有り。
内湯浴槽・・・加温している。温度調節のため加水。
だそうです(パネルにはお風呂のお湯は毎晩抜くとあり)。

無加温源泉浴槽は25度前後(ただし水風呂の変わりにすると温度的に刺激が足らないかも)。
3人ほどでいっぱいになります。
10cm程度の深さで手のひらが見えなくなる濁り度。白と茶色が混ざったような色合い。金気臭がとても強い。
ずっと浸かっていると独特なざらつき感が薄く出てきます。

加温の大浴槽は15cm程度の濁り度。酸化が進んでいるのでしょうか、赤っぽい茶色。
浸かっているとなぜかシュワシュワという音が頭の中に響きます。
ただ、無加温・加温浴槽とも炭酸による体への泡付は見られません。

露天の方は夜だったので、詳しい状況は確認できませんでしたが匂いや味などから内湯加温浴槽よりは温泉の鮮度は高いような気がしました。

鉄分が多い温泉は好き嫌いがあると思いますが、私自身はとても温泉らしくて好きですね。
ただ、ものすごく濃いわけでないので、タオルの染まり度はほんのりと言う程度。

サウナは8人程度の広さ。温度計表示(2mの高さ)96~104℃。体感的に普通~やや熱めといったところ。

なお、脱衣所は携帯電波の圏外になっていました。お気をつけください。

源泉名 ひめしゃが1号
ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉(等張性中性冷鉱泉)、
pH 6.84、泉温 24.3℃、
湧出量 ガスを伴い強い圧力で間欠的に吹き上げる為測定困難、
分析年月日 平成元年9月29日
Na 1988.3、K 145.0、Mg 29.0、Ca 53.8、Al 2.0、Mn 1.1、Fe 27.5、
F 2.6、Cl 956.9、HS 0.2、SO4 31、HCO3 4864.1、
メタけい酸 134.5、メタほう酸 60.9、メタ亜ひ酸 0.9、
CO2 503.6、H2S 0.3、
溶存物質 8,287mg/kg、蒸発残留物 5,144mg/kg

参考になった!

0人が参考にしています

源泉がそのまま生かされている [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

楽しい温泉 さん [投稿日: 2007年12月2日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

サウナの横に源泉(加温なし)の冷泉が設置してあります。
露天風呂がワリと熱めなので、交互に入れば十分楽しめます。サウナが好きな人は、水風呂の代わりとして源泉をそのまま楽しむことができます。源泉温度が低いことをいかにして楽しめるかを極めた非常にレベルの高い温泉施設です。館外には飲泉できる場所(飲むと炭酸泉らしく酸っぱい)もありすごく楽しめました。おススメの温泉です。

参考になった!

0人が参考にしています

源泉の使い方が良 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ブドリ さん [投稿日: 2007年11月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

 前日には混雑していて敬遠したひめしゃがの湯に朝一番に行ってみました。
 月曜日の朝でしたが、男湯の方にはすでにお客さんが数名おられました。地元でも人気の施設のようです。銭湯代わりという雰囲気ですが、それにしては料金は少し高いと思います。
 館内は清潔に保たれていて、好感が持てます。泡風呂、サウナ、露天風呂など、一通りの施設が揃っています。中でも薬湯は一風変わったつくりになっています。露天風呂(加熱した源泉でした)は周りを塀で囲ってありますが、敷地がゆったりとしていますので、眺望が失われず、ちょうど紅葉真っ盛りの山々を眺めながら入浴することができました。ちなにみ浴場は15日と30日で男女が入れ替わります。
 お湯は他の方のご指摘どおり、すぐれものです。私も加熱浴槽と源泉浴槽の温冷交互入浴を楽しみました。施設の方の話だと、とても温まる湯なので、交互入浴しない人は風呂上りに汗をだらだらかいているけれども、交互入浴すると汗はかかず、じんわりと温まり長持ちするそうです。
 施設も良し、ロケーションも良し、お湯もお湯の使い方も良しと、評価できる点が多い施設です。
 ひめしゃがの湯入湯日:2007.11.12

参考になった!

0人が参考にしています

茶渇色の温泉です [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

日帰り温泉ファン さん [投稿日: 2007年5月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

下呂市小阪R41から5Km緩やかな細い道を登り行くと巌立峡
ひめしゃがの湯が有ります、入口右側に飲泉場が有りここでボトル3本に入れ酌四分の一飲みましたが旨い物では有りません(薬と思い)飲みました。
従業員に聞いた話では、サウナの横にある水風呂が良いと言われサウナには入らず水風呂入りましたがこれが元祖温泉だと感じた所存です。
タオルは浴槽には入れない事、白いタオルは茶渇色になります。
又行きたいと思います。 19.5.21入湯日

参考になった!

0人が参考にしています

なかなか楽しめました。 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

シン さん [投稿日: 2007年5月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

新穂高、平湯、濁河温泉の途中に寄りましたが、なかなかよい温泉です。飲泉ができると言うことで飲んでみましたが、炭酸が豊富で一種ソーダ水の濃いのを飲んでいるみたいでした。あまり、飲む人はいないと思います。飲まない方が良いでしょう。温泉は、とても気に入っています。茶褐色で濁河と同じような感じでした。泉質が同じなら、ひなびた感じが良いか?新しくて清潔感がある方が良いか?個人の好みになりますね。どちらもおもしろかったですね。

参考になった!

0人が参考にしています

なし [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

山 さん [投稿日: 2007年1月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ちよっつとよっつてみた 炭酸は感じない 泉質はいいと感じた 冷泉とおもっつたが 新しい設備です

参考になった!

1人が参考にしています

源泉掛け流し! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

源泉命 さん [投稿日: 2006年10月16日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

数年前に立ち寄ったときは露天風呂は源泉では無かったのですが昨年から、内風呂・露天風呂共源泉掛け流しに!本日は夕方に立ち寄りましたが露天風呂では一人だけ!ゆっくりでき最高でした。温泉の方に聞きました。濁河温泉とほとんど同じの湯でただ源泉の温度が低く加温しているそうです。茶色の湯で足下がわからないので注意して入ってください。冬には雪見風呂が楽しめそうです。皆さんも是非行ってみてください。レストランでは鉱泉粥が有名ですよ。温泉入り口に源泉が飲めますが一度チャレンジを!

参考になった!

2人が参考にしています

露天風呂も源泉掛け流しに。 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

ひぽぽ さん [投稿日: 2006年6月23日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

久しぶりに行ってきました。
以前は露天風呂は水道水でワイン風呂などの時もあったのですが
今回(06/6)は露天風呂も源泉掛け流しになっていました。

参考になった!

0人が参考にしています

個性的な炭酸鉄泉を楽しめます [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

なっちゃん さん [投稿日: 2005年10月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

下呂市(旧小坂町)にあり、含食塩重曹炭酸鉄-冷鉱泉ということで非常に個性的な湯です。
「飲める温泉」と銘打ってたのでまず入口そばの飲泉所にて飲泉しましたが、
炭酸泉らしい不味さと鉄泉らしい不味さが混じってとても飲めたものではありませんでした。
一応横に水道水も流れてるのでお口直しは可能です(笑)。
浴場は温泉利用の源泉槽・加熱槽、水道水利用の泡風呂・露天風呂、そして薬草風呂があります。
源泉槽はサウナの水風呂代わりに利用されており3人入れば一杯、
冷たいのをガマンして入ろうとしましたが順番待ちになることもあるので、
さっさと浸からなきゃと焦りながら肩まで浸かっておりました。
加熱槽はあらかじめ表示されてましたがややぬるめ、源泉槽と交互浴しながら入るといかにも効きそうでした。
加熱槽はいかにも鉄泉らしい底が見えない赤褐色でしたが源泉槽は底が見える薄い色でした、どちらも掛け流しです。
露天は水道水なのでパス、岩を配した庭園風呂でした。
休憩所はやや狭く昼寝するにはどうかなといった感じです。
休憩所の上には名古屋のTV局アナのものをはじめ著名人のサインがたくさん掲載されてました。

以上下呂市内の6つの施設(ひめしゃがの湯・スパー美輝・しみずの湯・
下呂クアガーデン露天風呂・ゆったり館・道の温泉駅かれん)
による湯めぐりスタンプラリーを7月と今回に分けて走破してきました。
簡単な詳細は→ http://www.sunmesse.co.jp/tj/scoop/0408/06.html
6ヶ所すべて走破するといずれかの湯に無料招待、
さらに無料招待時にスタンプカードを提出すると2・5・8・11月末締切で
抽選で景品がもらえるとのこと、なお走破期間は無期限です。
そんなわけでいずれかの温泉の無料招待の権利を獲得したのですが、
どこに再訪するかは検討中です(☆4つのところが有力)。
(2005.10.2入湯)

参考になった!

0人が参考にしています

炭酸泉~ [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

どら さん [投稿日: 2005年9月17日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

炭酸泉は良かったですが、残念な事は露天風呂が水道水だったことです。がっ、レストランの食事は美味しかった。飛騨牛の陶板焼きは美味ですよ!

参考になった!

0人が参考にしています

効きそうです [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

田吾作 さん [投稿日: 2005年5月23日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ここのお湯は鉄分を多量に含んだ炭酸泉で茶色く濁っていてやはり鉄臭がします。
源泉風呂や薬草湯があり、透明なお湯(水道水?)もあるのでお湯を楽しめるでしょう。館出入り口の源泉は飲料用で飲んでみましたが、味が強く飲めません。地元のご夫婦はお風呂上りに美味しそうにゴクゴクと平気で飲んでいたので、体にいいのであろうと、もう一度チャレンジしましたが、やはり私の口には合いませんでした。
炭酸泉なのか鉄の成分が良かったのか、帰りの道中なかなか湯冷めしませんでした。

参考になった!

0人が参考にしています

源泉表示 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

明石家 さん [投稿日: 2004年9月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

9月4日にも利用しましたが、依然入湯税分
減額の450円で利用できました(^^)
 なお、露天と泡湯は水道水利用の表示を
してありました。
 ちょっと風邪気味での入浴、源泉風呂と
薬草湯の利用のみとしました。

参考になった!

0人が参考にしています

入湯税分減額 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

明石家 さん [投稿日: 2004年7月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

7月17日に入湯しましたが、入場料通常600円が
しばらくの間450円に(^^) 入湯税が非課税に
とのことでした。
 ま茶な温泉は気持ち良いですが、露天風呂は塩素
臭がありちょっといただけません。
しかし、毎釣行(渓流・益田川漁協管内)では重宝
しています。
 また、食堂がバイキング形式になりメニュー選択
肢がなくなり、これも残念。

参考になった!

0人が参考にしています

いい感じ [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

たけちゃん さん [投稿日: 2004年3月14日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

平日行ったので、すいていて、ゆっくりお湯を堪能できました。内湯の茶色が温泉ってこれだなあって思わせます。あまり広くないけれど、サウナも2種類あって水風呂も源泉だし、かなり好印象でした。日帰り温泉初心者にはよいかも。近くにある巌立峡にも歩いていってきました。春には良いハイキングコースだと思います。三つ滝の眺めもすごいものがあります。ちょっとびびったけど。時間のある方は歩いて散策するのによいところです。

参考になった!

0人が参考にしています

スキーの帰りに [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

栗田 満男 さん [投稿日: 2004年2月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

先日2月10日にチャオにスキーに
行った折帰りに入りました。
その日は朝からすばらしい天気で
御岳、乗鞍岳、白山が一望できすばらしい
山の景観が楽しめました。
帰りに濁河温泉から小坂にくる道路で帰り
雪道のドライブも良かったのですが
温泉に(ひめしゃがの湯)入った後は
最高とのことです。(兵庫県尼崎市塚口)の友達が
3、4時間後の家についてからも体がぽかぽかしていて
今日は120点の日とのことでした。
濁河から途中の御岳の夕日は残念ながら少ししか
見ることができませんでしたが。

参考になった!

0人が参考にしています

温泉最高! [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

匿名 さん [投稿日: 2004年1月19日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

土曜日、スキーの帰りによってみました。温泉は清掃が行き届いていて、とてもきれいで気持ちよかったでーす。スキーの帰りで、芯から疲れが取れる感じがしました。露天風呂で、雪をほおばりながらのお風呂は、最高! 夫や子供たちは「入浴後のマッサージもよかったぜー」と言ってました。肌美人になったかなー

参考になった!

0人が参考にしています

いいお湯だがすごく込んでいました [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

Kouji さん [投稿日: 2003年12月21日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

秘湯と思いきや連休に行ったら大変な人ごみ。都会の喧騒をひと時でも忘れるかと思ったのですが残念。お湯の質や露天風呂、源泉風呂(冷泉)もありますが湯船が小さく3人入れば満員状態でした。ほんとにすいているときに行きたいところですね。

参考になった!

0人が参考にしています

知名度低く、穴場の温泉 [巌立峡ひめしゃがの湯(かんだてきょう)]

AND0 さん [投稿日: 2003年11月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

山間部のどこの街にもある、天然温泉を備えた普通の日帰り入浴施設。泉質も普通、塩素臭も感じられない。
ただ凄いのは、いつもガラガラであること。ゆったりできます。
やはり、濁河への道中にあるというのが致命傷ですね。
ちなみに、薬湯はにおいが強過ぎて個人的にはいまいち。でもにおいが強いと言うことは効き目があるのかな?

参考になった!

0人が参考にしています

39件中 1件~39件を表示

TOPへもどる