口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2009年4月11日)
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ
-
-
20日に泊まりました。評価が低くてすみません。3点といっても限りなく下の3点です。宿泊しましたので旅館全体の評価は4点です。しかしこのコーナーは温泉の評価なのでこれ以上には評価できません。一階の風呂は露天もなくて非常に狭く窓面も少ないため奥のほうで浸かっていると穴倉の中にいるようでした。四階の露天風呂は、これも狭くてほかの客のシャワーの湯が湯船に浸かっている私に猛烈にかかってきます。めったに感じないことですが腹が立ってきました。おかげで泉質、景色うんぬんの楽しみも何もかもふっとんでしまいました。日帰り温泉で入るにはどうかなと思います。繰り返し言いますが宿そのものはロビーもおしゃれで、部屋もきれいで、食事もそこそこで悪くはありません。
8人が参考にしています
-
2月8日、2度目の宿泊。今回は母の米寿のお祝いのため、特別室を取ったがこれが素晴らしい部屋。12畳、8畳、6畳の3部屋が付いており、掛け流しの露天付きであった。
4階の岩風呂の露天は眼下に筑後川が見え、遠くには耳納連山が連なる。とにかく借景が素晴らしい。はるかな山々を見ながら露天に浸かっていると日ごろの憂さなど吹き飛んでしまうようだ。
この宿には同じ4階にもう一つ、ヒノキの露天があり、1階には大浴場が2つある。いずれも午前0時に男女入れ替えになり、うまくするとすべての湯船に入ることができる。
食事はなかなか。それに玄関や1階のロビーが素晴らしい。女性が喜びそうな設えになっている。ロビーのところから筑後川の土手にすぐ出られるようになっているのも嬉しい。いい宿だと思った。4人が参考にしています
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ