- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 千葉県
- >
- 千葉・船橋周辺
- >
- スーパー銭湯 白旗(しらはた)
- >
- スーパー銭湯 白旗(しらはた)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年12月9日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
何度か来ていますが面白い銭湯です。
スーパー銭湯と名付けたい気持ちは行ってみるとよく分かります。
体に絵が書かれた人たちが必ずいる印象なので、それが嫌な人は行かない方が良いですね。私は特に嫌な思いをしたことはないです。2人が参考にしています
-
温泉を利用したのですが全身に刺青を入れた人が複数人いてもう二度と利用したくありません。
12人が参考にしています
-
- 昭和の銭湯 -
ワンコイン以内の銭湯料金との事で
足を運びました。
昔からある様な銭湯施設だけにお年寄りばかりでした。
中にはリーズナブルで気分転換図った家族連れも居ました。
【良い点】
・安価
・銭湯料金の割に電気風呂、歩行風呂とやや充実している。
【悪い点】
・備え付けのシャンプーリンスボディソープもなし。
・シャワーが壁に固定式、
・ロッカーが小さい。
ロビーも喫煙無法地帯なので、平成世代のスパ銭マニアが行っても
くつろげないと思います。
寒い真冬に熱めの水温だけは助かりました。15人が参考にしています
-
千葉市周辺は、本当の意味の「スーパー銭湯」も多いため、余り注目していませんでした。
仕事帰り、普通の銭湯より早い「2時開店」が 便利で、訪ねました。
蘇我駅から15分ほどのビル型銭湯、駐車場もあります。
銭湯料金の430円で、サウナ込みだと800円。
浴室にシャンプーセットは無く「タオル、シャンプーセット」200円などが用意されています。
内部は、カラン23、立ちシャワー2の普通の銭湯。
ただ、浴槽が広く、銭湯にしては強力なデンキ、ジェット、打たせ湯などを備えます。
有料サウナがあるため水風呂もあるのが、この季節嬉しい。
露天があり、タイル貼のキレイなもの。
壁がニューヨーク摩天楼の写真で、9.11で崩壊したはずの「貿易センタービル」も写っているという年代物です。
過去口コミを見ると、日によって男女入れ替えのようですね。
何より良かったのは、常時3、4人と、通常の「スーパー銭湯」に比べて圧倒的に空いていたこと。
浴槽は、ほぼ貸し切りで使い放題。
なので、腰にデンキ、肩に打たせ湯、背中にジェット、水風呂、露天というローテーションを、何度も繰り返しました。
地元の方は、身体を洗うのが目的ですから、皆すぐ出てしまい、そんなことをやっているのは私だけ。
店の方は、一人だけ出て来ないので、心配したかも知れません(御免なさい)。
コンセプトとしては、うちの近くの「湯パーク南柏」と似てるかも。
ただ「南柏」は何度も行って飽きているのに対し、こちらは初めてで新鮮というのもあります。
とにかく特別なものは無いのですが、空いていたため「結果としての快適度」は高いものでした。28人が参考にしています
-
現在、小学生と中学生の息子たちですが、小さい頃から通わせていただいてます。
子供達は、お風呂の後にフルーツ牛乳を飲むのが
楽しみだそうです。6人が参考にしています
-
檜風呂は、帰宅するまで、湯冷めすることなく良かった。
銭湯は二階ですが、エレベーターがなく、階段で上がるしか手段がないので、階段ののぼり降りが困難な方はちょっと大変かもしれません。
で、私、性別が女性なんですが、なぜか選択出来ません。
5人が参考にしています
-
スーパー銭湯とは言わないと思いました。
確かに露天はありましたが・・・
残念でした。3人が参考にしています
-
3階建てのビルで駐車場は1階と奥の駐車場で17台分。
塩素臭はほとんどしない。 桧風呂はよく温まる。
露天にはカナディアンロッキーのパネル。
駐車場から濡れずに施設に入れるのと、桧の湯船がああるところがただの銭湯よりスーパーなところだが、
脱衣所がタバコ臭いところがマイナス。
貴重品はフロントに預けていたが、まさか靴下がやられるとは・・・
8人が参考にしています
-
訪問日2006/9/2(土)23時頃。
「スーパー銭湯」というネーミングだが、正直、「スーパー」とつけるのもどうかと思いますが・・・
とはいうものの、385円で(景色はよくないですが・・・)露天風呂までついているのだから文句は言えないかな。3人が参考にしています
-
千葉市の公共浴場の中では一番広くて大きいのではないかと思います。又、公共料金で入れるのもおすすめです。露天風呂もあってすごく気持ちがいいです!私は月に2,3回は少なくとも行っております。一度は行ってみる価値はあると思います。但し、サウナに入られる方は別途料金がかかってしまいますので注意が必要かなぁ。少し遠くても駐車場があります。ただ、台数が少ないのが残念です。20台くらいしかとまらいかもしれないです。是非、行ってみてください。
6人が参考にしています
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ