口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年10月16日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
ベビーフェイスのキュートな水色浴槽
別府市朝見の住宅街に位置し、朝見川沿いにひっそりと佇む、公民館に併設された共同浴場。また、別府八湯温泉道の対象施設でもあります。平日の午前中、利用してみました。
近くにある八坂神社が祇園宮とも呼ばれることにちなんで、祇園温泉と名付けられたのだとか。2台分の駐車スペースがあるのが嬉しいですね。入浴料100円は、入口に置かれた料金BOXで。入口が男女別に分かれていて、男湯は左側です。
棚だけの脱衣場には、ドライヤーなし。階段を少し下りて浴室に入ると、右側に水蛇口が2つだけある洗い場。共同浴場なので、石鹸などのアメニティはありません。
中央に3人サイズのタイル張り小判形内湯があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 別府市有雲泉寺泉源外)が、源泉かけ流しにされています。泉温64.1℃と高いので、蛇口で加水したり、源泉枡の杭を抜いて加温したりして、43℃位に調整。PH7.4で、肌がややスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口は浴槽内で、浅めの湯船が特徴的です。源泉枡の湯を口に含むと、ほんのりと石膏臭がして、まろやかな味がします。
茶色い天草陶石の床に、水色の小さな湯船がとてもかわいいです。地元の常連さんと談笑した後、ちょっとだけ貸切状態でまったりできました。
主な成分: リチウムイオン1.3mg、ナトリウムイオン173.0mg、マグネシウムイオン4.6mg、カルシウムイオン16.2mg、ストロンチウムイオン0.2mg、フッ化物イオン0.6mg、塩化物イオン168.0mg、臭化物イオン0.5mg、硫酸イオン71.2mg、亜硝酸イオン0.1mg、硝酸イオン1.4mg、リン酸一水素イオン0.2mg、炭酸水素イオン142.0mg、メタケイ酸159.0mg、メタホウ酸8.8mg、メタ亜ヒ酸0.2mg、遊離炭酸0.9mg、成分総計0.765g18人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ