口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2011年4月17日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
投稿日:2011年4月17日
湯の個性を活かしきれていないのが残念 (大江戸温泉物語 Premium ホテル風月 (旧別府鉄輪温泉 湯快リゾートプレミアム ホテル風月))
ごんごんさん
星3つ3.0点
立ち寄り入浴で内風呂を利用させていただきました。
女湯は岩風呂、サウナ、水風呂という構成。
岩風呂は、湯口(画像)や湯に浸かっている部分が析出物で赤茶色に染まっているので、かなり期待を膨らませての入浴だったのですが、ほとんど癖の感じられない、ぼんやりとした印象のお湯で、肩透かしを食わされた感じでした。
温泉分析書の数値は、メタケイ酸約420mg/kg、遊離二酸化炭素約125mg/kg、成分総計も3.924g/kgと、元はかなりインパクトのあるお湯と思われます。
夢たまて筥という、バラエティ豊かな湯船が楽しめる「施設充実派」向けの温浴施設を併設していらっしゃるので、ホテルのお風呂はもっと湯船を小さくして、お湯そのものの個性を楽しめる「泉質重視派」向けにしてくださると、もっと広い客層を取り込めるんじゃないかな?と思いました。
洗い場や脱衣所は、ホテルだけあって広くて快適だったです。
別府八湯温泉道No.49。スタンプはお花(はまゆう?)。
2010年6月現在、別府八湯温泉道高段者優遇無料券対象施設です。1人が参考にしています
-
温泉道無料券で立ち寄りさせていただきました。昼過ぎだったのでお客さんも少なくゆっり岩風呂内湯をつかれました。紙コップと水のサービスがあり夏場はかなり助かりました。
0人が参考にしています
-
外来入浴で利用しました。
お風呂は内風呂だけの利用でしたので、何とも言えませんが、宿泊客が増えてきたので、帰ろうとしたところ、廊下ですれ違ったお若い女性従業員さん(行きがけもすれ違った)が『もうお帰りですか?』と声をかけてこられたので、『宿泊客が増えてきたので、邪魔したらいけないから』と言うと、『いえいえ、とんでもございません、もっとゆっくりなさってください~』と気遣ってくださったり、
玄関を出るときも、玄関の外に立っていた営業系っぽい男性従業員さんが、『もうお帰りですか~?』と声をかけてこられたりして、かなり、従業員さん達に好感が持てました。
次は絶対に家族を連れて泊まりにきたいホテルです。2人が参考にしています
-
隣接する夢たまて筥はいろんなお風呂が楽しめてよかった。
しかし、宿泊に関してはあまり好印象ではなかった。
到着し、荷物を降ろしているときも誰もでてこない。
食事は、名物の地獄蒸しを追加注文したのだが、ガスコンロで
蒸しあげただけの料理で残念だった。
地獄蒸しは温泉の蒸気で。。。って思ってたのが違ったのか?
ガスコンロを30分以上も使用していたから部屋は暑くなるし。。
暖かいものが冷たく、ぬるくという感じでメリハリがなくもう少し地元の旬のものを取り入れているともっと違った食事だったかもしれない。
部屋は2間続きだったが古かった。布団の敷き方も雑だし、ジメジメしていて気持ちが悪かった。
また、子供に対して少し迷惑そうな素振りが気になった。到着してすぐ小さい子供が寝てたにもかかわらず気遣いがなかった。
全体を通して、満足のいく宿泊施設ではなかった。もう二度といきたくない。2人が参考にしています
-
展望露天風呂はそんなに広くは無いが、展望風呂だけにそよ風がなんとも心地よい。大浴場には、サウナもあり、とりあへず楽しめる。今年の6月に行ったのに、あまり記憶に残ってない位だから、可もなく不可もなしといったところか。
0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ