-
厚木の山あいにある温泉地の1つで奥まった所にある一軒宿です。
日帰りは1時間1000円と少し高めとなっていました。
泉質:メタケイ酸による規定泉・掛け流し・加温。
毎分5リッターと少量の湧出量であるが掛け流しにこだわりのある旅館のようで浴室を小さくして掛け流しにしている。内湯3人露天2人位しか入れない大きさとなっていた。
シャワーからでるのも源泉でとろみとヌルヌルがある面白い湯です。
総成分240mgに対しNa60mg・メタケイ酸43.7mgが主な成分となっていてPH10のアルカリであった。ヌルヌルするのはNaとメタケイ酸の割合が大きいのとアルカリ性である二つの要素が合わさっているからだろうと推測する。
静かな雰囲気と強いヌルスベを堪能した1時間であった。
個人的に箱根よりも厚木方面の方が好みであるとわかった温泉でもあった。11人が参考にしています