-
投稿日:2011年5月7日
首都圏内で掘削無し、自噴、かけ流しの贅沢 (かぶと湯温泉 山水楼)
B.B.さん
[入浴日: 2011年5月6日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
ヤマフジのうす紫、アブラチャンやミズキの目に染みるような若葉の中、浸からせてもらいました。沢音しかしない、本当に静かな山の中です。
湯に入る前のシャワーで、あら、なんだか体がスベスベ!と思ったのも道理、洗い場まで温泉を使っているとのことでした。
感心したのは掲示されていた平成十六年の温泉分析書に湧出量が記載されていたこと。
一分あたり5リットルとありました。よその一軒宿の温泉旅館でもなかなか書いてないのに。
一時間千円は高い、という方がいらっしゃる様ですが、この貴重な湯を守るためと考えれば、ちっとも高くありません。
関東大震災後に出たという湯ですから、今後も泉質や湯量が変わる可能性がありますので、また時期を変えて入ってみたいですね。6人が参考にしています