-
投稿日:2012年8月20日
いつでも入浴可能 (公立学校共済組合芦原保養所 芦泉荘(閉館しました))
ピースくんさん
[入浴日: 2012年8月10日 / 1泊]
33.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
芦原温泉には大規模な旅館もいくつかありますが、その中にあるこぢんまりとした公共の施設。中心部からも近くて割と便利です。施設はやや古く部屋も少し手狭ですが、トイレやテレビ・冷蔵庫など一通りのものはそろっていて不自由はありません。なにより深夜でも湯につかれるというのが気に入りました。
浴室は男女とも内湯のみ。サウナもありましたが、節電のため使用休止になっていました。お湯は源泉温度が低いため加温されています。また、循環との併用かと思いますが、壁の注ぎ口からはちょろちょろとぬるい源泉が出ていてオーバーフローもあります。無色透明であまり特徴のないお湯ですが、湯口からはかすかに温泉臭があり、体もよく暖まりました。
充実した設備やサービスを望まず湯を楽しむだけなら、リーズナブルに利用できてまずまずのところだと思います。なお、夕食は部屋出しになっていました。また、徒歩5分ぐらいの「あわら湯のまち駅」前に、屋台村「湯けむり横丁」があり、夜食が必要ならいろんなものがそろっています。
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(37.3℃、pH7.7、湧出量40.1L/分、成分総計3.149g/kg)1人が参考にしています