-
赤湯温泉のラストはここ。
入口の看板がとても愛らしく微笑ましい。
予備知識無しに行きましたがとてもシックで洗練された造りに驚きました。黒御影石で統一された浴場には2つの源泉。それで入浴料が200円なんですね。
森の山源泉と烏帽子源泉。所謂あつ湯とぬる湯の温度差で楽しめるようになっていて納得。カランからも源泉シャワーが堪能できる。火照った体に冷たいシャワーがとても気持ち良くて、ついつい長湯をしてしまいました。
カランから香るタマゴ臭って最高ですね!
ちょっと路地裏に入れば昭和レトロな雰囲気漂う赤湯温泉。
佇まいと生活への密着感が身近に感じられ、街全体の不思議な安堵感には素晴らしいものがあります。ちょっとファンになってしまいました。
赤湯温泉駅に向かう足取りも自然と軽く、想い出に残る温泉旅が満喫出来ました。
お湯も値段も大満足!
体も心も温まる!
赤湯温泉公衆浴場5人が参考にしています