- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- 会津若松
- >
- 東山温泉
- >
- 東山ハイマートホテル(閉館しました)
- >
- 東山ハイマートホテル(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年5月16日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
「自然湧出、自家源泉」の記載を見て、行ってみました。
年季の入ったホテルです。川側がガラス窓になっていて、浴室は明るいです。手前の小さな浴槽は41.5℃ 大きい方は45℃で綺麗なお湯がかけ流されていました。
源泉名 丸井荘源泉
泉 質 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉
溶存物質 1.856g/㎏
泉 温 57.4℃ pH 7.57人が参考にしています
-
昭和を感じさせるプチレトロな雰囲気の旅館で、今回宿泊させて頂きました。浴室は地下1階、と言っても実際にはすぐ横を流れる川から見ると1階に位置します。2カ所の浴室は日替わりで男女交代制、各々が異なる源泉を用いており、大きな方は独自源泉、小さい浴室は東山温泉の共同引湯が掛け流されていました。独自源泉は、ナトリウム-カルシウム炭酸水素塩・硫酸塩泉で、成分構成は比較的オーソドックスです。四角い主浴槽に45℃位はある熱めの源泉が大量に注がれていました。また、温めのお湯を好む方には、温泉を汲み置いた一人用の小浴槽もあります。30年位タイムスリップした感覚が得られる旅館でした。
3人が参考にしています
-
東山温泉って、会津若松シティから近いことにびっくりしました。
東山ハイマートホテルについては、前日少し調べておいたので、楽しみな感じがあります。大型旅館の隣に、こじんまりといった風情で佇んでいました。
すぐそばの有名な旅館、向瀧の外観を対岸から鑑賞してから向かいます。
10時少し前でしたが、ハイマートホテルのご主人は、入浴を受け付けて下さいました。築年数が経っていると思える館内、でも整然としている印象がありました。
階段を降りて河鹿の湯へ。クラシックな感じの浴室、浴槽は少し大きめです。体を沈めていくと、うわっ、気持ちいい・・・瞬時に反応しています。
このお湯は、自家源泉、自然湧出という素晴らしいお湯なのです。湯口から流れ出るお湯の流れも、品格があるようにさえ見えます。こういうお湯に出会うと、大切にしたいなぁとか、そんな思いを抱きます。
ほとんど無色、無味無臭の清らかなお湯は満足のいく浴感でした。温度が70℃以上との表記があり、加水のパイプが浴槽にあらかじめ入っていたので、適温で入浴を楽しめました。
窓の外はすぐ渓流になっていて、良い眺め、気持ちいいです。何といっても、流れている清純な冷たい水や暖かい(熱い)水がとても好きな私ですから。
浴後に、ご主人に、とても良いお湯ですね、自然湧出というのもすごいですね、と言うと、にっこりしていました。綺麗に片づけられた棚に、スリッパを入れて玄関を出ます。車に乗り込むと、あぁ良かったなぁという言葉がすぐ出ました。4人が参考にしています
-
東山温泉入口から車がすれ違うのが困難な小路に入ってほどなく、崖を目の前に建ち並ぶ建物群の中に現れます。
老朽化しているうえに目の前が崖なだけに、昼でもなお周囲は暗く、一軒廃屋ではないかと思うような雰囲気を醸し出しています。建物内部も場末の大衆ホテルといった感じですが、浴場は渓流に面しているため明るく、少し安心しました。
しかも、浴槽からは清澄なお湯が掛け流されており救われた感じがします。
温泉分析書には、手書きでここが「向瀧」と並んで数少ない自然湧出の自家源泉所有の宿であることが記載されています。
大型施設が建ち並ぶ東山温泉ではありますが、温泉を大事に管理していることが伺え、良い印象を抱きました。2人が参考にしています
-
夏休みに日帰りで行ってきました。
会津若松駅から車で20分ほど,東山温泉街のほぼ中心部の便利な場所に位置しており,施設はかなり古いようですが,渓流に面した山間部の閑静な環境です。
温泉ですが,窓から眼下に渓流を望む大浴場に,20人ほど入れる大きな湯船があり,自家源泉の無色透明でわずかに温泉臭のする良質なお湯が豊富に掛け流されています。ただ,とにかく熱い!つい飯坂温泉鯖湖湯を思い出してしまいました。ぬるめ好きの私は,瞬間入浴を繰り返して退散かと思いきや,大浴場の隅の方にほぼ1人用の小さな湯船を発見。ぬるめ好きの人や高血圧の人用の湯船だそうで,そちらにゆっくり浸かることができました。なお,女湯は男湯と別源泉で,共同源泉を引湯しているそうです。
このように本格的な源泉掛け流しのお湯で,会津若松市街にも近いので,手軽に本物の温泉を楽しむには手頃な施設かと思います。0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ