-
投稿日:2012年7月16日
湯快リゾートになって再出発 (湯村温泉 三好屋)
ねこさんさん
[入浴日: 2012年7月16日 / 滞在時間: 2時間以内]
11.0点
-
11.0点
-
11.0点
-
11.0点
-
11.0点
ということで、行ってきました。
湯快リゾートになったということは、料理、風呂、お部屋、客層、従業員との距離感と全てに期待が持てないと言う意味(すいません)でもありますが、見事に湯快リゾートの典型的パターンでした。
館内湯は銭湯レベルな湯でした。右側の展望風呂…汚れて曇ったガラスの半分は目隠しがされてあり、展望と言うより中途半端に向かいの山の上部と空が見える程度。えっと、展望?うーん…。湯舟も丸く狭い…。
男女入れ替え制のお陰で左側にも入りましたが、こちらは湯舟が広く展望は確かに良好でした。左右で違いすぎ。
目玉&人気の?森林露天風呂は健在。でも湯が銭湯。素人の私には源泉?の良さはサッパリ感じられない。
しかも90数段ある階段を昇って行く回廊から男湯が丸見え。あれは改善して欲しい。
その他に特筆するような事は全く無し。宿に過度な期待は禁物かと。(度々すいません)
湯村温泉へ格安に行きたいファミリー向け施設。客層も…それなり。荒湯まで徒歩5分圏内。
旧三好屋スタッフのみなさん、湯快リゾートに変わってから驚く程の集客になったかと思いますが、それが良いか悪いかはともかく、とりあえず再出発がんばってください。湯村を盛り上げてください。9人が参考にしています