-
投稿日:2009年5月15日
季節を感じられる露天風呂 (津風呂湖温泉 龍神の湯(閉館しました))
Flagship Mikasaさん
[入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
名阪針インターから南下、大宇陀を越えてしばらく進むとある。津風呂湖を目標に行くといいかと。途中やや狭い箇所が集落内にあるので注意が必要か。受付を済ませて脱衣所へ。ここは下足ロッカーの鍵番号と脱衣所の鍵番号を一致させるシステム。それゆえ仲よしさんと隣の下足ロッカーに入れようものなら、脱衣所で往生するので注意。脱衣所から浴室まで、休憩所を横切って少々歩く。浴室内は温泉浴槽1つと水風呂、カラン。他に露天風呂がある。泉質は含炭酸食塩泉。加水・加温・循環・消毒ありとなっている。特に加水のせいだろう、食塩泉の保温感や肌のベタつきを感じることがなかったのが残念。味は微妙に塩味を感じる程度。消毒の臭いは中程度か。
自然の中に付き出た露天風呂のロケーションがなかなかである。上を見上げれば吉野杉の林、頭上は楓、眼下は鯉の泳ぐ池となっている。森林浴を兼ねて露天で癒されてみるというのもいいかもしれない。2人が参考にしています