-
投稿日:2006年7月22日
温泉は普通だが施設自体はとても良い (佐野天然温泉 湯処 のぼり雲)
fmartさん
[入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
土曜の昼に行ってきました
崖が迫る限られた敷地を上手く上下に使った施設ですが
バリアフリーの考えも上手く取り入れられて好感が持てました
駐車場が上下2階、温泉施設も上下2階ですが
それぞれエレベーターも備えられて浴場へも段差が無くすんなりと進めるようです
内湯は大きめの檜の外枠(内側はタイル)で全体が檜の浴槽でよくあるヌルヌルとした感触は押さえられていました
日中でしたので内湯の大きな窓を開け放していて
広々と明るい日差しも入り非常に開放感がある浴槽になっていました
外湯の歩行湯はあまり使われていないのか?虫が浮いているのがちょっと気になりますがこの施設の直ぐ脇は森でもあり虫がある程度来てしまうのは仕方の無いところかもしれません
サウナは女性の方は2つあるとのことですが男性用は1つでした
横須賀の海にも近い高台のために(海は見えませんが)近くにトビの巣があるのか?施設の上空で旋回しているのを眺めながらの入浴と言う変わったことが出来たのも面白い経験でした
既に皆さんからの情報のように受付の方の応対も良く
食事処もかなり上質の料理を提供していてこれは気に入りました
温泉の泉質自体は弱アルカリ単純泉で標準的なものでとくに取り上げて良いというものではないのですが
施設全体の評価としては高評価に感じる施設でした
(惜しむらくは休憩所が少々狭いところでしょうか、、)0人が参考にしています