-
投稿日:2023年3月24日
少ししっとりする感じ_________… (スッカマ 源氏の湯)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2023年1月11日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
少ししっとりする感じ____________________
けいはんなプラザの隣くらいにあります。新しくできたスーパー銭湯さんです。近鉄の学研奈良登美ヶ丘駅から路線バスを利用しました。スッカマという韓国系のサウナが売りらしいのですが、今回はお風呂のみで利用しました。
内湯は41℃の白湯の主浴槽。38℃の炭酸泉と続きます。炭酸泉は炭酸強めで消毒臭は少な目。アメニティはラ・アンジュラグVERTの3点セットでした。
露天はサウナが2つ。内訳は82℃のオートロウリュタイプと65℃のやや低温タイプ。水風呂もあります。温泉浴槽は2つありまして、いずれも広さはなかなかのもの。41℃のところと39℃のところです。39℃の側は一部立浴になっていました。泉質は単純泉で肌は少々しっとりとする感じ。0.831g/kg、32.8℃、pH8.02となっていました。ちなみにお風呂の他に休憩処も充実していますので、長居前提で楽しむのがいいのかと思います。このあたりは宇治の源氏の湯と同じような感じです。1人が参考にしています