口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年12月4日)
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ
-
ニフティ温泉 スコア: 3
アクセス:駅徒歩 4-5?
基本温度: ▲快適温度より熱い、不快なほどではないが 43-44なのか?
あつ湯・ぬる湯: 薬湯は41度で長湯できる
縁に後頭部をのせられるか:薬湯の角のみ
シャンプー・ボディシャンプー有無:あり
露天:✖︎
売店: 飲み物、アルコール ビールは無し
バリエーション:熱い方が電気、マッサージ(水深深い)
ロビーは4人くらい座れるテレビ見られるところ。店主60歳前くらい男性の『いらっしゃい』的なあいさつが元気0人が参考にしています
-
日比谷線、下谷駅から1、2分、根岸3丁目交差点にあるマンション一体型銭湯。
便利な場所なので、今まで行っていないのが不思議なくらい。
私の場合、古そうな(ボロい)銭湯を優先するので、後回しになったのだと思う。
もちろんフロント式でキレイ。
浴室は縦に長く、カラン27、立ちシャワー1を備えます。
カラン3つに1組の割合でシャンプーセットが置かれています。
「呼塚の男」さんの仰る背景画の「裸の女性」は、ボッティチェリの「ビーナスの誕生」ですね。
モノトーンのモザイクで洒落ています。
浴槽は、銭湯としては大きめの主浴槽が42度くらいと適温。
座湯ジェット、電気を備え、この電気は効きが良かった。
ガラスで囲まれた別室に、小さな替わり湯があって、今日はピンクで花の香りでした。
温度は40度弱とヌル目、上から霧が降るミストサウナになっています。
あと水風呂と有料のサウナがあります。
開店と同時に10人ほど入りましたが、その後は段々空いて行きました。
ビル型銭湯なので湯気がこもりますが、水風呂やヌルめのミストサウナを利用すると丁度よく、長湯出来ました。
伝統銭湯のレトロ感は楽しめないものの、この近辺では、鶯谷の「萩の湯」、日暮里の「斉藤湯」に次いで、
キレイ好きにオススメ出来る、便利な銭湯と思います。6人が参考にしています
-
東京メトロ日比谷線の入谷駅4番出口から徒歩1分ちょっとの場所にある銭湯です。入谷駅からすぐですが、鶯谷駅からも比較的近い場所にあります。通りの角に面していて、マンション型銭湯になっています。1階に銭湯が、上階は住居になっているようです。コインランドリーも併設されています。
湯殿のラインナップ
洗い場カラン(25席程度)
シャワー(1席)
主浴槽(43℃程度、座湯、電気、ジェットバス各1席)
薬湯(38℃、濁り湯、ミストシャワー、岩風呂)
水風呂(20℃)
サウナ(有料)
入るとすぐ水槽がありました。フロント型でロビーがあり、そこそこきれいな雰囲気です。脱衣所で着替え、湯殿に行ってみるとビル型にしては比較的高めの天井で開放感ありです。主浴槽はやや熱くて43℃くらいありました。座湯と電気、ジェットがそれぞれ1席ずつあります。
主浴槽の横には薬湯がありますが、小部屋タイプになっています。ミストシャワーが付いていてやや顔にシャワーが当たってきます。浴槽が岩風呂タイプでした。入ってすぐ右手にはサウナがあり、こちらは有料。サウナの入り口そばには水風呂がありました。20℃程度の水温でした。
背景絵がタイル張りになっていて、裸の女性が。この女性に心奪われた訳ではないですが、居心地が良かったので50分くらい入浴しました。いつもは30分程度なのですが、それだけいい施設だったのかなと思います。銭湯にしては古臭さがなく、スーパー銭湯のようでオススメです。6人が参考にしています
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ