-
筑波神社の鳥居をくぐった先にあり、おそらく、神社とケーブルカー乗り場に最も近い宿。
2度泊まったが、2度ともウナギの寝床のような細長い作りの部屋だった。
雰囲気も、従業員も落ち着いている。
つくば科学万博の際には、昭和天皇が昼食・休憩をとった、ということで、その時の食器がロビーに展示してある。おそらく、筑波山では最も格式がある宿と思われる。
お風呂だけ見ると特にどうということはないが、全体として好感の持てる宿である。0人が参考にしています
★お気に入りを利用する方へ
×
筑波神社の鳥居をくぐった先にあり、おそらく、神社とケーブルカー乗り場に最も近い宿。
2度泊まったが、2度ともウナギの寝床のような細長い作りの部屋だった。
雰囲気も、従業員も落ち着いている。
つくば科学万博の際には、昭和天皇が昼食・休憩をとった、ということで、その時の食器がロビーに展示してある。おそらく、筑波山では最も格式がある宿と思われる。
お風呂だけ見ると特にどうということはないが、全体として好感の持てる宿である。
0人が参考にしています