岐阜県 / 多治見
3.5点 / 42件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
ゆのゆ TOYOHASHIの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
誰もが気軽にリフレッシュできる場所。愛知県豊橋市にある日帰り入浴施設です。
【平日】1,350円 → 1,150円 【土日祝】1,450円 → 1,250円
【平日】1,350円 → 1,250円 【土日祝】1,450円 → 1,350円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、ゆのゆ TOYOHASHIでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
「誰もが気軽にリフレッシュできる場所」をコンセプトに、バラエティ豊かなお風呂、幅広い年代の方にお楽しみいただける飲食エリアや癒しを提供する岩盤浴・リラックスエリアなどをご用意しています。
東海地区最大級の炭酸泉をはじめ様々な風呂をご用意いたしております。
施設名 | ゆのゆ TOYOHASHI |
---|---|
ヨミガナ | ユノユトヨハシ |
住所 | 愛知県豊橋市飯村南二丁目31-1 |
営業時間 | 9:00~24:00(最終23:30) |
公式HP | https://yunoyu.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
レストラン
美味しいお食事をご用意いたしております。
癒しを提供する約50床の岩盤浴や、ゆっくりくつろげるリラックスエリアなどをご用意しています。
レイ さん [投稿日: 2020年8月28日 / 入浴日: 2020年8月26日 / 2時間以内 ]
施設は、いいけど、客のマナーが悪すぎます。 目に余る。
サウナからの水風呂、頭を漬ける人、汗を流さず水風呂に入る人、しかし、このことをフロントの人に言っても注意するとか掲示版に貼るとかも全く聞いてくれじ、対応は、最悪です?
くに~ さん [投稿日: 2020年7月6日 / 入浴日: 2020年7月5日 / 2時間以内 ]
名鉄グループが新たに展開しているスーパー銭湯で、豊橋市内では最大級だそうです。温泉では無く、沸かし湯になっていました。立体駐車場と平面駐車場が有り、立体駐車場の鉄骨には衝撃吸収材が取り付けられていました。立体駐車場の階段からは屋根続きで入館出来ますので、一階に停めても一旦2階に入ることで雨の日は傘要らずです。駐車場からの退出は入って来た側からも出られますが、立体駐車場の奥の平面駐車場からも出れるようです。同じ一方通行の道に出るので、奥から出た方が便利そうでした。
内湯は、主浴槽を高濃度の炭酸泉にしています。大きな湯船で何ヵ所かに炭酸の吹き出し口があるようで、まんべんなく炭酸の泡が付きます。ジェット水流系は、90cmの深湯と座湯になっていて、ボックスにより微妙に水流の強さや位置を変えていました。替わり湯は、週替わりになっているようです。この週は、チューリップの赤い湯になっていました。水風呂は、16.5℃に冷やして有り、ギンギンに冷えていました。
露天風呂は、中央に大きな円形の湯船が有り、炭酸泉にしています。内湯同様に高濃度な炭酸泉でした。この炭酸泉が、東海地方最大級の大きさだそうです。端に作られた岩風呂には、大型のテレビが付いています。反対側の端には。薄く湯を張った寝転び湯です。 壺湯は3つありました。この3つは、底から泡を激しく噴き上げているものと、少しだけ噴き上げているものと、全く噴き上げていないものと異なる趣向になっています。
レストランでゆのゆ御膳を頂きました。できたて豆腐、野菜天ぷら、刺身、ミニ冷やしうどん、とろろ、十六穀米、漬物、小鉢で構成されています。できたて豆腐は、ミニコンロの火が消えるまで開けてはいけないとのことです。開けると、豆腐が固まらないそうです。十六穀米には、砕いた栗が入っていました。うどんは、ネギ無しにしてもらいました。コンロの火が消えて不完全燃焼な臭いがしてきたので、豆腐の鍋を開けてみましたが、完全には固まっていない感じでした。デザートにベリーパフェを頂きました。逆円錐形のグラスでは無いので、食べ易いです。中には、凍らせた果実が沢山詰まっていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き850円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
みかん さん [投稿日: 2020年2月17日 / 入浴日: 2020年2月17日 / 2時間以内 ]
お風呂は気持ちよく入れました。常に係りの人がゴミとか拾って回ってるからキレイでした。
温泉ではないけど炭酸泉とか泡風呂とかあるから
充分楽しめます。ゆっくりできるのが良いです。
お食事が美味しいのにびっくりでした!
安くて温かい料理。
今日は岩盤浴入らなかったので次回利用してみたいです。
ぼんちゃん さん [投稿日: 2020年2月1日 / 入浴日: 2020年1月30日 / 2時間以内 ]
開店したばかりなのに塩サウナ入ったら何とも言えない匂い暫く不快感 誕生日無料サービス良いことですが、せめて誕生日月か1回無料券配布出来ないかな?
10000won さん [投稿日: 2020年1月7日 / 入浴日: 2020年1月5日 / 5~10時間 ]
まず
立体駐車場が絶対ダメ。
昇降方法に階段しかないって ゆったり過ごすとか癒すとかが主な目的の施設とは思えない。
雨など天候の悪い日はどうするつもりだろう…。
私は行かなきゃそれで済むんだけどね。
2つ目は 岩盤浴フロア内の1人ずつ見られるテレビのところ
隣とピッタリくっつき過ぎてダメ。
空間ほしい。
爆睡らしき隣のいびきと足がバンバンこちらにあたった。
このふたつは素人でもわかることなのに 施設作る時に気づかなかったのか不思議でならない。
食堂の横にあまり必要とは思えないテレビを見るところ これはいらないんじゃない?って思った。
2021年03月31日まで
【平日】1,350円 → 1,150円 【土日祝】1,450円 → 1,250円
お気に入りに追加しました。