-
投稿日:2015年6月4日
消毒臭がやや不満 (天然温泉コロナの湯 安城店)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2015年4月14日 / 滞在時間: 2時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道1号線の尾崎町柳田交差点を南下しまして、県道76号・286号と進んでいきます。東海道線をくぐって次の信号を右折したところにあります。ボウリングやパチンコをメインにした総合アミューズメント施設の中のお風呂です。
コロナの湯はいくつかありますが、安城店は特に個性的な温泉を所有していると思います。内湯は80℃サウナ、18℃の水風呂でナノ水使用の白湯の温浴槽、入浴剤浴槽、アイテムバス群と並んでいます。アメニティは千代田の3点セットてす。
露天は温泉が使われています。中央には温泉岩風呂。温度は43℃ほど。温泉壷湯。40℃くらい。寝転び湯は37℃程度。あとはナノ水使用の炭酸泉が40℃でテレビ付きです。それから蒸気浴もありました。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で31.7℃、8045.5mg/kgとなっています。加水、加温、循環、消毒ありです。浴槽内の印象としましては、塩気とべたつきはしっかり感じられました。ただ、消毒臭はやや強めでして、その点は不満が残りました。前回訪問時はそれほどでもなかったので、日によってコンディションにバラツキがあるのかもしれません。このあたりが良くなってくれれば、十分に楽しめるところかなと思います。3人が参考にしています