ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)
佐賀平野を一望する東脊振、山茶花の里。一芯三葉おもてなしの郷。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 15件
- 2.5点
- 4.0点
- 3.8点
- 3.4点
(口コミ最新投稿日:2022年5月29日)
15件中 1件~15件を表示
風呂は、清潔で色々種類もあってお湯も良… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
おっさん さん [投稿日: 2022年5月29日 / 入浴日: 2022年5月29日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
風呂は、清潔で色々種類もあってお湯も良く大変満足し又、飲食も美味しく、接客係の対応も大変良かったです😆🎵🎵
4人で、来ましたが皆満足して帰りました。
お子様ずれの方にも、良いと思うので是非行って見て下さいね😁
3人が参考にしています
家族湯の壺の湯、脱衣場めっちゃ臭い。マ… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
まみ さん [投稿日: 2022年4月13日 / 入浴日: 2022年4月13日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
家族湯の壺の湯、脱衣場めっちゃ臭い。マットの下に汚水がありまた臭い。脱衣場に消臭置くかすればいいのに。外のお湯は激ぬる。はいっとられん。
二人で部屋代2000円と入浴料で、計3800円近く『も』取られた。2度と来ません。
4人が参考にしています
家族湯が割安な回数券を利用できてよいの… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
ふくふく さん [投稿日: 2021年9月28日 / 入浴日: 2021年9月27日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
家族湯が割安な回数券を利用できてよいのだけど、毎回畳一畳くらいしかない手狭な坪風呂にあたります。
無料で選択できたらいいのに。
お掃除は行き届いていると思います。
露天に大きなやぶかがいました。
冷たいお茶二本サービスは良いです。
PayPayも使えて便利は良いのですが、解放感ある露天風呂なのに、坪風呂は狭くて残念。
利休で飲食しましたが、天丼のご飯の上に天かすを敷き詰めていたのに驚きました。佐賀の天丼は、そんな感じなのかな?くつろげる場所としては良かったのですが。
4人が参考にしています
清潔感のある、キレイな施設です。普… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
しずか さん [投稿日: 2021年8月18日 / 入浴日: 2021年4月11日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
清潔感のある、キレイな施設です。
普通のサウナと塩サウナがあったりと、充実した設備です。
お湯質はそれほど温泉を感じるほどではないですが、長時間気持ちよく入浴できます。
売店も道の駅風で、美味しいものを楽しく買い物できます。
3人が参考にしています
清潔感感じる気持ちの良い温泉施設です。… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
ととろ さん [投稿日: 2020年5月31日 / 入浴日: 2020年5月31日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
清潔感感じる気持ちの良い温泉施設です。従業員の方も、親切丁寧でまめに働いている様子が伺えます。
10人が参考にしています
建物、スタッフはとても良い感じでした。… [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
雪 さん [投稿日: 2018年1月22日 / 入浴日: 2018年1月22日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
建物、スタッフはとても良い感じでした。 …ただ、寒かった。 行った日はとても寒い日だったにもかかわらず、浴室も窓を開けっ放し(網戸になってました)、浴槽の湯の温度も低い。。ずっと震えながらお湯に20分浸かるも温まらず、露天に行きたくても寒くて寒くて外に出るのをためらい結局諦めました。
脱衣所は暖かく、結局冷えた身体を脱衣所にて温めるという感じでした。。
12人が参考にしています
丘の上のきれいな施設 [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
温泉よりみち さん [投稿日: 2012年10月20日 / 入浴日: 2012年10月19日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- - 点
- - 点
緑豊かな丘の上にある、きれいな施設です。
通路・脱衣所と頻繁に清掃されているようで、ピカピカしています。
肝心の浴槽については47℃の源泉掛け流し、とのことですが、
うーん、これ、温泉かなぁ、て感じであまり特徴がありません。
露天風呂の広さと景色のよさは○。
入浴後、体からほんのり塩素臭がしたのはちょっとマイナス。
ちなみに、ここからさらに山を登った所にある「やまびこの湯」も同じような感想です。
14人が参考にしています
家族風呂 [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
愛裸舞硫黄泉 さん [投稿日: 2010年12月4日 / 入浴日: 2009年11月11日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
家族風呂からの眺めはすんばらしいですが湯の特徴がないです。トイレや施設そのものは清潔感ありの綺麗なところでした
18人が参考にしています
久しぶりに行って来ました [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
jfukuyama さん [投稿日: 2010年1月11日 / 入浴日: 2010年1月11日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
以前は回数券も買ってよく行っていた温泉です。でもだんだんと塩素臭が気になって行かなくなっていました。昨日、久しぶりに行って来ましたが、新しくグランドゴルフ場とバーベキュー場ができていてびっくりしました。お客さんも以前ほどは多くないようですが、グランドゴルフをしている人も結構いました。
お風呂はやはり男性側の露天ぶろの景色は山が見える程度で、女性側の露天ぶろの景色が良いらしいです。露天ふろの塩素臭も今回もやはり少し気になりました。そしてなんといっても町外の人は700円、町内の人は500円の料金設定。なんだか納得いきませんね。せめて一律500円程度になると、もっと入ってもよい温泉だと思います。
12人が参考にしています
BGMはいらない [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
三日月 さん [投稿日: 2008年7月5日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
清潔だし、従業員の方々の気持ちのいい応対も嬉しい。何より絶景!の露天風呂。目を閉じて風を感じ、鳥たちのさえずりを聞き、のんびりと…のはずが、オルゴール曲とはいえ露天にまで始終流れているBGMが自然の音をかき消していました。他の面ではとても良かったのでとても残念でした。
4人が参考にしています
開放感抜群の露天風呂 [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
とーな さん [投稿日: 2008年4月14日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
小高い山のてっぺんにどーんと、庄屋さまのお屋敷のような風情で建っていました。
16時ごろでしたが、駐車場には結構車が停まっていたのですが、
中は全く混雑していませんでした。
何よりまず施設が新しくて綺麗ですね~。
従業員の方もすれ違うたびに挨拶をしてくれますし、
笑顔の接客がとてもいい感じです。
あまり期待はせずに行ったのですが。。。
ここはお気に入りに追加です♪
なんといっても露天風呂の開放感がたまりません。
山のてっぺんということと、周りに何も建物が無いので、
露天に高い塀や柵がありません。
なのでまるで山の頂上で裸になっているような開放感が
味わえます。
露天の横にある屋根つき板張りの「うたたねの間」に裸で寝転ぶと、
春の暖かな日差しと心地よい風が、
火照った体にとても気持ちよかったです。
お湯もほんの少しですが肌にスルっとして、
泉質的にもいい感じです。
脱衣所や内湯はそれほど大きくもなく、
無料休憩所もあまり広くはありませんけど、
この露天の開放感だけで自分は十分ですね。
無料休憩所の大きな縁側も日向ぼっこに
とても良さそうです。
女湯の方はさらに景色が良さそうだなぁ。
開放感が好きな方にはオススメの温泉だと思います。
4人が参考にしています
女湯の露天からの景色は絶景です [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
mika2 さん [投稿日: 2008年1月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
○ 女湯の露天風呂は感動ものです!壮大な山々が一望できます。
○ 休憩室は窓が大きく眺めがいいので気持ちよく過ごせます
× 色々なお風呂が完備されていましたがどれもジェットバスが弱く中途半端で湯船は浅く、温まらない感じがしました。
× 700円の入浴料は高すぎです。
泉質はさらっとした普通のお湯といった感じです。
男湯の露天の風景は普通の風景らしいので男性にはお勧めしません。
5人が参考にしています
穴場かも・・・ [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
温泉マニア さん [投稿日: 2007年8月27日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
良いです。特に家族風呂からの景色はなかなか無いでしょう。2,000円の部屋代も部屋に入れば納得しました。露天風呂は山中のせいか虫が多い!ハチのような虫に刺されましたっっ がスタッフさんの対応が良かったから良しとしましょう。源泉の掛け流しがありましたが流量が少ない感じが残念でした。700円は近隣からすると少し高いかも知れませんが規模から見ると妥当でしょう。次使える500円券貰えたから納得っっ。食事は1,200円のカゴ膳がGOOD!並んで食べたかいがありました。40分間の岩盤浴もオススメ。特に音楽が心地よかったです。いいところが多いのですが休憩所が狭い!平日なら問題ないでしょうが土日は厳しいです。
5人が参考にしています
高い・・・ [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
らーめん大好き小池さん さん [投稿日: 2007年6月20日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
まだ新しい施設なんで綺麗ですが、入館料700円は高すぎます。露天風呂も見晴らしが良いのは女風呂だけで男風呂の方はほとんど山しか見えません(> <)塩サウナも女風呂だけにしかなく男の自分からしたら損した気分です。渦の湯と言う流れるプールの温泉版みたいなのは流れが早く足の悪いお年寄りなどは足をすくわれそうで怖いです。レストランも値段の割りに量がめちゃめちゃ少ないです。値段が高すぎてあんまり頻繁に行ける温泉ではないです。
5人が参考にしています
景色は最高・・・ [ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)]
温泉マスター さん [投稿日: 2007年5月22日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
まだ、出来たばかりなので施設は新しく清潔感があふれていました。
露天風呂は景色が最高で神埼市内が一望できます。
ただ、露天風呂の岩風呂が浅いので肩まで浸かるのに身体を伸ばさないといけません。
訳のわからない中国の便所みたいな仕切り湯もあったり、広いのですが、出来たばかりのせいかカルキ臭が強く即退散しました。
ホントに温泉?って感じです。
5人が参考にしています
15件中 1件~15件を表示