-
投稿日:2012年11月20日
知らぬが花 (松之山温泉センター 鷹の湯)
sinさん
[入浴日: 2012年11月19日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
行きがけの駄賃(ナステビュウ湯の山)のついでに、立ち寄ってしまった。ここは松之山温泉の共同浴場であるが、料金は500円である。内湯は、広い範囲から循環のお湯が出ており、源泉の投入はあるものの、「お湯が少し鈍っているのかな」という感じを受けた。湯温は41度位である。ここもアブラ臭が強いが、ナステビュウ湯の山ほどではない。ただ強塩泉であることは同じである。
隣接して露天がある。湯船は横に長く、7、8人は入れそうである。湯温は42度位で、源泉の投入口が水面と同じ高さにあり、気が付きにくい。知らないと少し熱い思いをしそうである。 眼前は崖になっており、その前に小川が流れている。お湯に浸かってせせらぎの音を聞いていると心が癒されてくる。お湯は露天風呂のほうが明らかに新鮮な感じがする。露天も循環なのだが・・・。
湯船から出てクールダウンをしている時、敷地境から小川の様子を見たが、川床はコンクリートであった。
私は、コンクリートの上を流れる水の音に癒されていたのであった。23人が参考にしています