-
投稿日:2009年9月16日
山々を眺める展望風呂 (まつだい芝峠温泉 雲海(しばとうげ))
かとぅんさん
[入浴日: 2009年9月11日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
松代の山の上にある宿泊・日帰り温泉施設。展望がいいのが売りです。全体的に新しい施設で清潔感があります。売店・自販機あり。浴室にはサウナ併設。あとは、寝湯とか変わり湯も少しあり。一番の特徴は、ベランダ状になった露天風呂でしょう。半円形に平地を見下ろせるように飛び出しています。眺めは良好。松代の山々を見下ろせるように作られています。さて、お湯は皮膚の感じからするとほぼ中性と思います。溶存成分約8.3g/kg。Na/Ca-塩化物泉と言ったところか。メタホウ酸が166mg/kg含まれているためか肌触りは柔らかめな印象です。
湯の色は弱緑黄色。味は塩味。臭いは…なにか不思議な臭いでした。アブラでも硫黄でもなく、何かハーブでも使っているかのような臭いでした。内湯と露天で使用源泉が違うようですが、成分に大きな違いはありません。どちらも塩素消毒・循環併用。内湯はカルキ臭です。露天は何か不思議な感触ですね。食塩泉にしては薄い緑色のお湯も気になります。どなたか色と臭いの原因ご存じありませんか。2人が参考にしています