-
投稿日:2005年8月3日
静かな露天と森林浴を楽しめます (石遊の湯(閉館しました))
なっちゃんさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
R299から少し入ったところで国道沿いに案内看板が点在してます。
旧地名と露天風呂のイメージから「いしやすのゆ」と呼びます。
岩露天しかありませんが簡易プレハブ内にカランが用意されております。
一見黒い湯に見えますが成分で岩肌が黒くなってるだけで湯自体は透明で、
加水されてないものの42度に温度調整されてるとのことです。
含食塩芒硝泉で鉄山跡に噴出した湯らしくわずかに鉄の匂いがしました。
高い壁に囲まれてますが道路から離れているので、湯の音と森の風の音と虫や鳥の声しか聞こえませんでした。
休憩所は男女湯の間にある簡素な建物で自販機しかありませんが持込可能です。
喧騒から離れた自然の音のみの静かな環境を求めたい、森林浴も兼ねてという方にはおすすめできます。
(2005.8.1入湯)1人が参考にしています