-
投稿日:2008年7月12日
わかりにくい! (つかしん天然温泉 湯の華廊(ゆのかろう))
くりりんさん [入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
県道13号線を南下していってつかしんショッピングモールがあればそれでゴールだと思っていたのですが、モール内で迷いました。地図にこの温泉の場所が明記されていないんですよ。府道側からだとモールを突き抜けて、敷地から言えば北西のあたりに存在します。モール内にあるのかと思ったらそうではないのですね。
土曜日午後ということもあり結構混んでいます。内湯の白湯、変わり湯はラベンダーの湯でしたが、塩素臭が気になって暗澹たる思いでしたが、露天の天然温泉浴槽は違いました。有馬の金湯を思わせる真っ茶色。縁の石にもびっしりと析出物が着いています。なめてみるとしょっぱいです。
ところが不思議なことに源泉掛け流しの壺湯は茶色くないのですね。沸き立てホヤホヤは茶色くないということでしょうか。いずれにせよなかなかの湯だと思います。
伊丹駅への送迎バスが満席で乗れなかったのですが、猪名寺駅まで歩いても10分もかからずに行けました。0人が参考にしています