-
事前に入浴料3000円で館内利用券2000円分付きという情報を得ていたのですが、利用券は喫茶や土産などしか使えず、結局レストランで食事(最低でも3675円の弁当)をすると入浴が無料になるとのこと。少し贅沢な会席のプランで入浴しました。
ホテルの風呂ということでアメニティは充実していますが、お湯は無色透明・無味で若干の塩素臭という温泉らしさのないもの。8階にあるので眺望は開けていますが、露天から見えるのは林立するマンション群。せっかくの山並みも台無しでした。岩風呂の周囲が白や茶色に変色していたのが唯一温泉らしさを出していました。
露天におられた方が以前はお湯が白っぽかったと言われていたので、温泉の供給に変化があったのかも。ただ不思議なことに、女湯の露天のみ塩味がしたそうです。循環・消毒しても塩味は残っているはずなので、その浴槽以外は温泉ではなかったのか、あるいは加水のしすぎで薄くなりすぎたのかもしれません。泉質(ナトリウム-塩化物泉らしい)の表示などが館内に一切無かったのも残念でした。
いずれにしても温泉目的で行く所ではありません。多少高くてもお湯が良ければ満足しますが、ここにはリピートは無いでしょう。食事の方はさすがに高級なホテルだけあって、料理も順番に出され値段なりに美味しかったです。13人が参考にしています