本文へジャンプします。

温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)の口コミ情報一覧(2ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

日帰り 宿泊

評価 3 3.7点 / 44件

場所兵庫県/但馬

お湯 3 3.7点

施設 3 3.5点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年11月25日

44件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 気持ちいいお湯でした

    投稿日:2009年6月2日

    気持ちいいお湯でした温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    鼻歌人生さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    出石の旧市街ではなくて、国道のバイパスからちょっと入ったところにあります。看板が小さかったので見落としてしまい、しばし迷いました。迷ったら、野球場のそばを探してくださいませ。
    当日は黒い方に入りました。お湯はつるつる感のある無色無臭の温泉で、源泉は29℃で投入され、別に加温された循環湯も投入される形です。源泉の量が多いので浴槽から絶えずお湯が溢れ出して行きます。浮いているゴミ類は溢れ出してしまいますので、お湯が清潔に保たれているというのが第一印象でした。よく磨かれた石の浴槽とマッチした、とても清らかなイメージのお湯です。塩素臭もほとんど感じることができませんで、循環湯というイメージではないですね。とってもよく考えられているのでしょう。
    公共施設的なところがありますので、400円という安値で入れるのもいいですね。銭湯価格以下でリンスインシャンプー・ボディーソープ付きというのも憎いです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 再訪してビックリ!

    投稿日:2009年5月31日

    再訪してビックリ!温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     再訪して来ました。以前とは違っていたのでクチコミをしますね。

    投入されているお湯が「新湯のみ」になっていました。

    こちらの温泉は温度が低いため加温されています。
    加温するために循環をしてみえるのですが、再訪してびっくりしました。
    注ぎ口から加温なしの温泉が投入されているではないですか!
    以前は湯船と同じ温度のお湯が注がれていましたので、新湯と循環湯のブレンドだったのだと思います。
    新湯の投入量が多くなったのでしょうか、より掛け流しに近い形になっていました。

    この新湯が凄いヌルヌルなのです。かなりレベル的に上のヌルヌル度です。
    ヌルヌルがお好きな方は是非行ってみて下さい。
    以前より断然いいです。これで400円は価値があると思いました。

    先に書き込まれたアルバーチェさんの「泉質UP?」は、このあたりが理由なのではないでしょうか。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 昔より泉質UP!?

    投稿日:2009年5月31日

    昔より泉質UP!?温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    アルバーチェさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    炭酸水素系のぬるぬる泉質の力関係を表すと、何年か前までは出石<シルクだったのが、最近では逆転しているように感じました。
    施設も新しく清潔感もあり、出石町(豊岡市)の努力が感じられます。

    いやぁ、泉質が向上することがあるんですね。そう感じるだけなのかもしれませんが・・

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 清潔な温泉です

    投稿日:2009年4月12日

    清潔な温泉です温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    ranato margielaさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    お肌がつるつるするちょっと熱めのお湯です。赤と黒がありまして、当日は黒い方に入りました。浴槽の石がきれいに磨かれていて、とても肌触りがよかったです。お湯のあふれる量が多いので、清潔な感じがします。湯舟が少し深くて、真ん中あたりまで行くと、正座しないと顔までつかってしまいました。もう少し浅いほうが好みなのですが、お湯がたくさんあふれ出しているのはとても気持ちがいいので、仕方がないかな。露天風呂は京都のお寺にある石庭のような模様のお庭を見ながらの入浴になります。清潔感があり、意外と言っては失礼ですけどいい泉質のお湯が湧いているところでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 予想外の良質泉

    投稿日:2009年3月21日

    予想外の良質泉温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    こうさん


    評価 星4つ4.0点

    本日、ドライブがてらに行ってまいりました。
    入浴料金400円というリーズナブルな価格設定という事もあって、あまり期待はしていなかった(失礼!)のですが、予想外に良いお湯でした。
    内湯はが40℃で少し温めの設定で、露天風呂はそれより少し温度は高目でしたが、半身浴で1時間ほどのんびりさせて頂きました。お湯の感触はヌメリ感のある自分好みの泉質で、入浴後は肌がスベスベになります。
    3連休だったので混雑が心配でしたがそれほどでもなく、ゆっくり長湯することができました。
    豊岡方面に行った際には、ぜひまた立ち寄ってみたいと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 美人の湯系の良質な施設です

    投稿日:2008年11月29日

    美人の湯系の良質な施設です温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    のりおさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    重曹メインのつるつる感が嬉しいお湯が特徴です。赤系と黒系の2種類の浴場が男女で日替わりですが、どちらも同じような感じだったと思います。内風呂は40度弱の大きめな浴槽です。循環ですがあふれる湯の量も多いので、それなりの源泉投入があると思います。これは露天風呂も同様でして、温度もあふれ具合も同等かと思います。塩素消毒ありと掲示されていましたが、臭いは弱めで良識ある管理ではないかと思います。価格も400円と、都会の銭湯価格並ですから嬉しいところでしょう。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 空いていれば(・∀・)イイ!感じ

    投稿日:2008年9月10日

    空いていれば(・∀・)イイ!感じ温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    みつるんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     内湯に1つ、露天風呂に1つ浴槽があります。同じ湯を提供しているみたいです。泉質はナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩泉とのことで、ツルヌル感が強いです。塩素臭は少なめでいい感じです。あと、特に内湯の浴槽は深く作られていて、「落ち着く姿勢」を見つけるのに難儀しました。お尻をぺたんと底につけると、座高100cmアップの私でもアゴのあたりまでお湯が来ます。結論としては二段になっていますので、その高い段にペタっとつま先からお尻までつけつつ、湯舟のフチに首を預けるポジション。これができるのは角っこだけです。
     湯温は40℃ほどでしたが、温度以上に温まる気がしました。浴後の汗の引きに結構時間がかかりました。私は長湯党ですから参考にならないかもしれません。サッと入って温まってサッと出るような入り方がいいのかな?平日の午前中からの入浴でして、地元の方っぽい人を何人か目撃したのですが、皆さん、15分程度で出て行かれます。貧乏性の私は「もったいないよ、いい湯なんだから」と思ってしまいます(笑) この湯が日常ならそうした入り方もありかもしれませんね。また、循環しているとありますが、露天も内湯もオーバーフローは多く、お湯が澱む様子はなかったですね。
     施設の大きさから見て、混雑する時に入れば苦しいでしょう。空いていれば質の高さを味わえると思いますよ。
     また、管理人の方はかなり研究熱心で、こちらの休館日にあちこちの温泉を行脚していらっしゃるそうです。湯上がり後は温泉談義に華が咲きました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • こりゃ え~!

    投稿日:2008年7月7日

    こりゃ え~!温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    温泉マンさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    G/Wに名物の蕎麦をいただく為だけに出石へ来まして、その前にネットで見つけておいた温泉があったのでいってみました。 雰囲気は別の意味でいい感じです!湯船が内と外の二つだけ・・でも浸かるとなんとヌルヌルの美人の湯!こりゃえ~わいっ なんか都会のスー銭にはないゆっくりとした時間の流れ・・とてもいい気分になりました!!サウナがないのが残念ですが安い入銭料なんで良しとしましょう~施設自体がなんかほのぼのとしていて大変気にいりました。また行きたいもんです~

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • シンプル イズ ベスト

    投稿日:2008年4月23日

    シンプル イズ ベスト温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    ケンシロウさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    但東チューリップの帰りに立ち寄りを・・
    400円とは・・安い当然内容は・・と思いきや・・
    確かに湯舟は2つでシンプル・・湯質は、ツルツル湯で
    値段的には、十分満足でした。旅館的日帰り温泉・・と
    600円でやたら、湯舟がある温泉浴場よりも、シンプルで
    ノンビリできた(平日だから?)んで イズ ベストです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • リーズナブルです。

    投稿日:2008年3月25日

    リーズナブルです。温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

     内湯と露天風呂が一つずつというシンプルな作りです。
    ツルツルするお湯です。リンスインシャンプーとボディーソープも備え付けがあり、
    これで400円はリーズナブルだと思います。
    露天の作りもなかなか落ち着くデザインで好印象。
    少年野球の歓声を聞きながらゆったりと入れました。
    スポーツをしたあとのお風呂には最適だと思いますが
    ここにわざわざ行くか、と言えば行かないと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ツルツルのお湯が気持ちいい

    投稿日:2007年11月5日

    ツルツルのお湯が気持ちいい温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    2回目の利用ですが、400円と安い上にお湯がツルツルで気持ち良く、結構気に入っています。
    循環のようですが、塩素臭はそれほど気にならず、露天の岩風呂も雰囲気が良いです。
    難点は、脱衣所と内湯がやや狭く、地元の人もたくさん来るので休日はかなり混雑すること。もう少しゆったりできると最高なのですが…
    妻は、新鮮な野菜をたくさん買い込んでご機嫌でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 道案内(看板)がなってないです

    出石そばを食べるときにはいつも乙女の湯に入っていますが、奈良から出かけていくのですが、最初に行ったときも看板の設置が悪くて幾度となくグルグルとあたりを回りました。山の看板はもう少し考えた方が良いと思います。お湯は、気に入っています。ただ、内湯は深くする意味がないと思いますが。野菜の販売も安いですし。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 露天のオーバーフロー度は○

    投稿日:2006年5月31日

    露天のオーバーフロー度は○温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    なっちゃんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    城下町出石の街からやや離れた高台にあるので、街からはやや歩くことになります。
    数年前に建てられたとのことで浴場を含め日帰り施設にしてはこじんまりした新しい建物でした。
    週替わり湯でこの日の男湯は「紅湯」の方でした。
    一番風呂で訪れたのですが車の入り具合から地元の方が多そうな印象、
    400円と安めなので銭湯代わりで使われてるようでした。
    内湯と露天がありますがジャグジーなどはなくいたってシンプルです。
    加温循環ですが特に露天の方はふんだんにオーバーフローされており、
    湯口からの湯の入り具合から掛け流しかと思えるくらい浴槽から湯が流れ出ておりました。
    露天は裏山と庭園を眺めながらの湯、ツルツル感充分の含芒硝重曹泉でした。
    湯上がり後喫煙所を探すと中庭の縁側にあり長椅子に座って一服、
    (非喫煙者には申し訳ないが)換気付きの狭い喫煙所に押し込められる所が多い中、
    喫煙者にも気持ちよく吸わせてもらえる形にしてあるのはよかったです。
    (2006.5.7入湯)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 落ち着けます

    投稿日:2005年12月23日

    落ち着けます温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    すぱさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    400円は安い!!また、13回分4000円という回数券もお得です。
    私の好みはシンプルな造りと源泉かけ流し(またはそれに近い)。ここは、循環だけど、オーバーフローしている(露天もあふれています)からお湯がきれいなのと、サウナもジャグジーもなくのんびり入浴できるのがいいです。お気に入り温泉の一つです。
    欲を言えば、もう少し湯温は低め(たいてい42度以上あるから40度くらいに・・・)がいいのと、洗い場が寒い!というところの改善かな。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • すべすべになりました(#^_^#)

    投稿日:2005年11月27日

    すべすべになりました(#^_^#)温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    げんきたまごさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    出石そばを食べに行った時に、そこでもらった観光マップに載っていて、そこで乙女の湯のパンフレットも手に入れました。400円と安いし、今年リニューアルしたとのことだったので、看板を頼りに行ってみました。
    脱衣所&浴場ともに綺麗で清潔でした。お湯は滑らかで肌をなでるとすべすべとして、とても気持ちがよかったです。露天風呂がとても居心地よく、何度も入りました。土曜日の午後2時くらいでしたが、地元のおばあさんが数人は入りに来ていたくらいで、ゆっくりとは入れました。お風呂は2つだったので、もうひとつ特徴のあるお風呂があれば、もう少しゆっくりとできたかなぁ・・・ 
    でも、料金のわりにいいお風呂でした(^^)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 写真が違うような気がします。

    前の建物?
    写真が違うような気がします。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯がよかったです

    投稿日:2005年10月10日

    お湯がよかったです温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    toshiさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    肌がすべすべになるような感じ。
    施設は広くはないですが、木作りの感じで清潔でした。

    400円も良いですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯が最高

    投稿日:2005年10月3日

    お湯が最高温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    湯坊主さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    設備的にはリニューアルで新しいため清潔感があって非常によかった。湯船は、内湯と、露天風呂の二つでしたが、お湯が最高に良かったと、思います。肌がつるつるになる成分だと思います。地元のひとがほとんどだと思いますが、話掛けてきた人は大阪からの人でした。露天の岩風呂は大きな岩をふんだんに使っていて、座っても非常に座りやすく、人も多くなくのんびり、ゆっくりできる施設でした。勿論、400円はリーズナブルです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • リーズナブル!!

    投稿日:2005年8月15日

    リーズナブル!!温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    マサさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今日、出石の蕎麦を食べに行った帰りによりました。
    とてもアットホームでよかったです。野菜も売っていたし・・・(これもお値打ち・・・)
    お湯もしっとりした感じでした。足をのばして城崎まで行こうかと思ったのですが、安くて、とてもお得気分で帰りました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 公営です

    投稿日:2005年7月3日

    公営です温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯)

    こかやんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    公営の温泉施設そのものという感じで、狭くて特別の設備は何もありません。
    地元のご老人がよく来られているみたいです。
    ちょっと入るだけならよいと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

44件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り
  • 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部

    神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部

    兵庫県 / 神戸市中央区

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 有馬街道温泉すずらんの湯

    有馬街道温泉すずらんの湯

    兵庫県 / 神戸市北区

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる