-
投稿日:2010年2月16日
ぬるつる感が気持ちいい~。 (温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯))
parkriniaさん
[入浴日: 2010年2月8日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
半掛け流しで、つるつる感があって、湯上り後もポカポカ体が暖まります。
シルクやたんたん温泉等有りますが、近辺での温泉では一番いい温泉施設かと思います。
料金も400円とリーズナブルです。
以前よりも源泉投入量が増えたみたいで、重曹泉特有のぬるつる感が増えました。
アルカリ泉だと体の脂分が取れやすく、お湯に出てしまうので、露天風呂では、あんまり人が多いとすぐに垢が浮いて汚く感じますが、すぐあふれ出ていきます。
若干の塩素臭が有りますが、極微量なのですぐ感じなくなります。
自分の中では、やはり温泉は塩素臭の無いのが一番いいと思ってます。
内湯は循環量や源泉投入量が多いので、垢が浮いてることは有りませんでした。
似たような泉質のシルク温泉でも垢が浮いてるのはアルカリ泉が原因だったのですね。
脱衣所も掃除がゆきとどいいてて綺麗です。1人が参考にしています