-
投稿日:2009年12月30日
予想外のつるつる源泉 (温楽ノ森 乙女の湯(旧 出石温泉館 乙女の湯))
りょうさん
[入浴日: 2009年4月9日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
出石で蕎麦を食べてお腹は満足(^^)
あとは温泉にゆったり浸かって、くつろぎたいものである。
で、出石近くにある温泉といえばここですね。
出石温泉館「乙女の湯」に立ち寄りました。
ここの施設はいかにも素朴。
ゴージャスなスーパー銭湯もええもんであるが、
ゆったり落ち着くにはこの雰囲気が最適である。
入浴料が400円と銭湯値段なのも嬉しいですね。
さて、浴室に入ってみる。
大きな内湯が出迎えてくれました。
洗い場とのセットでいかにも単純です。
そして、外には露天のお風呂があります。
こちらは情緒がええですね。
湯に浸かっても、庭の風景を眺めながら、楽しめます。
内湯、露天ともに清潔で綺麗なのも好感が持てる。
さて、泉質はどんなもんなんでしょうか。
泉質表ですが、ナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩泉です。
加温、循環、塩素消毒の湯です。
ただ、塩素の匂いは内湯でもほとんどしませんでした。
最低限しか使っていないんでしょう。
しかし泉質と違って、つるつるの滑らかな、アルカリ泉のようである。
そして、循環とは書いていましたが、
源泉かけ流しとの併用で、浴槽の脇からは源泉のぬるいお湯が、
投入されておりました。この近くで浸かっているのがちょうどよかったですね。
あがってからの休憩処も完備。
この値段で、このゆったり座れる畳敷きは嬉しい。
源泉かけ流しではないので、あまり期待はしていなかったのが、
入浴料金400円との兼ね合いを考えると、綺麗さ、泉質ともに申し分ない。
素朴ながらに存在感溢れる施設に巡りあえてよかったです。
写真つきで詳しくこちらのサイトで評価をつけて掲載しています。
全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行
http://gensen.ojaru.jp/1人が参考にしています