-
投稿日:2008年7月5日
サウナ室から阿武隈川の清流が・・・! (スパホテルあぶくま)
ak51さん [入浴日: 2008年7月5日 / 5時間以内]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
福島県西白河郡西郷村…この名前だけで何となく緑濃い田園の風景を思い浮かべてしまう。「スパリゾートあぶくま」は、西郷村白河申子高原の入り口あたりだ。美しい田園地帯を申子方面に国道289号線で進んで行き山間部に入るとすぐだ。周囲の原生林の緑が眩しい。近くの赤坂ダムの貯水池も風景画のように(?)きれいだった。
サウナ室に入ってびっくり。大きな窓から外を眺めてみたら何と阿武隈川の清流が目の前に流れているのだ。サウナ室から渓流を眺められるのは私にとって初めて…いわんや内湯からの眺めもすばらしい。
「韓国式よもぎ座浴サウナ」というのも初めて経験した。ちょっと便器を思わせるような座浴部分の穴にすわると中から吹き出てくる蒸気にあたる。下腹部の疾患の治療・予防に効果があるという。「一回、二十分程度で繰り返し座浴してください。」という利用法及び注意書きがあったが、私は慣れないので五分でリタイヤ…。(笑)
露天風呂も大きな岩組みで迫力、風情あり。ただ、惜しいのは植樹されてある草木のために、露天からはせっかくの阿武隈川の清流がみえないこと…。まあ、サウナ室・内湯からはばっちりだから良しとしよう。
施設もとても充実している。リラックスルームには、個別のTV付きリクライニングチェアがあり、窓の外は対岸の原生林の緑がきれいだ。テレビを見ながら、ついうとうとしてしまった。ゆっくりと日頃の疲れを癒すのにはとてもいい所だと思う。1人が参考にしています
-