-
週一回白河勤務をしているものです。時々時間が空くと、新白河からタクシーを飛ばしてここに行きます。
建物に行き着くまでにさわやかな林道を抜けるので、行くときから心が高まります。
そして料金(やや高いがウェア、タオルのレンタル全て込み)を払い、まずはひとっ風呂。。。。女湯と男湯を左右交互に時々入れ替えているようです。私としては右側の方が露天風呂が開放感があって好き。薬湯もかなり効きますよ。韓国ヨモギの蒸し風呂も痔の方には最高でしょう。やけどをしないように短めで。
風呂から上がったら大広間か、2時間1000円で借りれる和室でくつろぎましょう。ここの冷麺とチジミは本場のシェフが作ってあるだけあって大変おいしいです。私は温泉とこの冷麺を食べるためだけに来ているようなもんです。お腹が一杯になったら2階で仮眠をとりましょう。個人用のテレビがある休憩室でゆっくりと。
疲れがとれたところでタクシーを呼んで東京へ帰ると。。。こんな感じです。
余談ですが、新白河方面への帰り道の右側にある新しめのイタリアンレストラン(名前失念)もなかなかいけますよ。
お試しあれ。1人が参考にしています