-
投稿日:2022年3月5日
若松河田駅、もしくは東新宿駅から歩いて… (弁天湯)
むにむにさん [入浴日: 2022年3月1日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
若松河田駅、もしくは東新宿駅から歩いて10分前後。
建物は少し古めな感じの、街中のお風呂屋さんだが、コロナ対策もしっかりしており、ロッカー内で充電できたりなど、細かい部分での気遣いが行き届いている。
奇数日偶数日で男女の浴室内入れ替えあり。サウナつきだと、アメニティをひとつ貰える。
桃源の湯には露天風呂と赤外線サウナ、竜宮の湯にはミストサウナと赤外線サウナがある。
また桃源の湯には簡易的休憩椅子があるが、竜宮の湯には浴室内に休憩スペースはない。
そのためサウナでゆっくりしたいなら桃源の湯がオススメ。露天に流れ落ちる水の音を聞きながらの整いはなかなか良い感じ。
新宿の住宅街にあるお風呂屋のため、露天からは普通の家の屋根が見え、どこか懐かしい気分になれる。
竜宮の湯は休憩スペースこそないが、ミストサウナがスパにあるようなオシャレなもので、湿気もしっかりしてるのでこちらもおすすめ。
またお風呂から出た休憩スペースには人気漫画もいくつか置いてあるので、入浴後ここでドリンクやアイスを食べながらゆっくり休憩するのも楽しい。4人が参考にしています