- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 長崎県
- >
- 島原
- >
- 南島原市布津保健福祉センター 湯楽里
- >
- 南島原市布津保健福祉センター 湯楽里の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年10月17日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
島原市内容の温泉はあちこち行きましたがここのシャワーの出が一番良かったです🎵晴れた日は窓からの景色も最高😃⤴⤴
奥には広くて綺麗な大広間もあり無料で休憩出来ます。おまけに冷水やお茶まで自由に飲めてお風呂上がりはゆっくり出来ます🙆
希望すれば近くにある有名な白石の唐揚げも注文する事ができ至れり尽くせり🙌🙌
テイクアウトする時はここから電話で注文して帰りに取りに行くので待ち時間もなし❗3人が参考にしています
-
国道から離れており、かなり解りにくい場所にありました。高齢者がほとんどで建物自体そういう施設なのでしょう。何がよかったかというと、景観です。前は海、後ろは普賢岳!窓のすぐ近くを飛び回るトビの群れ。昼間だったのでヤングはいませんでしたが、お年寄りとのコミュニケーションも癒されました。
4人が参考にしています
-
キャンプ場の管理人さんのすすめで行って来ました。
18:00以降は大人¥500が→¥300円とお得!
小中学生は1日中¥200,幼児は無料,
家族4人¥1000で入れました。
プラス¥1000で露天付きの家族風呂があるみたいです。
建物はすごく立派!作務衣姿の従業員さんも感じが良かった~
何よりとても清潔で、館内を素足で歩き回りましたが綺麗でした。お湯も毎日捨てて掃除されるそうで,気持ち良かったです。
鉄の匂いの塩泉で源泉掛け流し,少しぬるっとしたお湯でしたが,前日に入った雲仙温泉と違い,匂いが残らないのも気に入りました~塩泉なのにピリピリしなかったのも私にはぴったりでした。地元のおばちゃんが多く,サウナが混んでいて入れなかったのが残念でした。5人が参考にしています
-
この施設から10キロほど離れたところに引っ越してきました。源泉かけながしということですし、泉質は雲仙とほぼ同じと聞きました。お風呂からの景色もいいです。風呂の大きさはさほど大きくなく、露天風呂(半露天)も男女どちらか(入れ替わり有)しかありません、また、風呂の種類も泡と大浴場とサウナの3種類(片方は露天有)です。なによりうれしいのは、夜7時以降は小学生以上が200円といううれしい価格で入れることです。1度はいったらやみつきになり、1週間で4回も入ってしまいました。アパートの狭い風呂よりはるかに快適です。家から10キロなので、1週間に1度は利用しようと思っています。
5人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ