-
ここの温泉は、仙台市内の自宅から一番近い源泉かけ流しの温泉で月1~2回通っています。
地元のこじんまりとした浴場で、ほとんどは近所の人たちが通っています。
ここの温泉は、スタッフのおばさんいわく、「宮城県で2番目に湯量が多い」そうです。
2回聞かされました( *´艸`)クスッ♪
おばさんの言うとおり、お湯がシンボルのライオンの口からドボドボと贅沢に掛け流れされています。
たまに子供がライオンの口の中に手を入れて遊んでます♪
僕もです・・・(*^-^)
お湯は43度のアルカリ泉で、ナトリウム塩化物泉・低張性弱アルカリ性高温泉が自噴しています。
自ら大地に湧き上がるお湯は何かパワーを感じます。
自噴しているだけあって温泉は、少し緑っぽく浸かっていると細かい気泡が体にまとわり付くという様な独特なお湯です。
加水・加温なしなので、湯船は40度くらいを保っています。
熱すぎないので、20分くらいは浸かりっぱなしでも大丈夫な温度です。
お湯に浸かって肌をさすると、アルカリ性のヌルヌルと体を包み込むミクロの泡がダブルで体を滑らかにしてくれます。
残念な点!
☆夕方は大混雑(パート・仕事が終わった後に来るみたいです。)7時以降はゆっくり入れます♪
☆シャワーの湯量が弱い!(シャンプー石鹸の泡を流すのに時間が掛かる。)
☆シャンプーはあるけどリンスがない!(持参してください。)
評価点は、雰囲気が良い大型温泉施設でも塩素消毒してるより、ちょっと不便さも感じるが源泉100%ドカドカ賭け流し温泉のほうが好みな僕は5つ星にさせて頂きました。
16人が参考にしています