口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月28日)
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ
-
投稿日:2022年9月28日
料理!バイキングは美味しく。宿は綺麗で… (大江戸温泉物語 瀬波温泉 汐美荘 新潟(旧:夕映えの宿 汐美荘))
ドラエモンさん
、性別:男性 、年代:40代
星4つ4.0点
料理!バイキングは美味しく。宿は綺麗です。県民割クーポン利用です。
0人が参考にしています
-
投稿日:2020年12月23日
大手資本が入ると…⤵️⤵️。コロナ対策… (大江戸温泉物語 瀬波温泉 汐美荘 新潟(旧:夕映えの宿 汐美荘))
南関オヤジさん 、性別:男性 、年代:~10代
星3つ3.0点
大手資本が入ると…⤵️⤵️。コロナ対策…?c-inが14:00で入浴が15:00から翌朝も6:00から…??もぉ~そりゃオープン待って入り口混み混み… 密を作ってます〰️始めてての経験…宿に着いてお風呂を頂けなかったは…夕食はビニール手袋してマスクでバイキング…マスク付け忘れて席を立とうもんなら二人同時にサービスの方に、お客様ぁ~ぁぁぁマスクをお付け下さい~!対策と協力は別物…完全にヤンワリと強要…go toで行って良かった…今回の旅は新潟下車の小島屋のへぎそばを食べに行った事にしてきました。大江○温泉系には二度と行かないと勉強出来たのは大きな収穫!
2人が参考にしています
-
投稿日:2018年7月10日
お風呂のアメニティ、景観、料理などは、… (大江戸温泉物語 瀬波温泉 汐美荘 新潟(旧:夕映えの宿 汐美荘))
ばあばさん
、性別:女性 、年代:50代~
星3つ3.0点
お風呂のアメニティ、景観、料理などは、良いと思いましたが、大浴場のお湯が泡立ち、どうみても匂いもありよごれている。説明を読むと湯の交換は2日に1回とある。日帰りもやっていてこれはないわと、シャワーのみで。浴槽に入る気になりません。ほかの人もそうしていました。ほかは良かっただけに残念でした。
5人が参考にしています
-
山形からの帰京の途中、瀬波温泉に立ち寄った。汐見荘は海辺にあり、目の前は海水浴場になっている。内湯の大浴場は加水循環である。弱食塩泉で湯温は42度ほど。無色透明だが、少し濁りがある。海側は大きなガラス張りで、確かに夕日は良く見えそうである。露天に「陶」という名の、一人用の湯船がある。源泉掛け流しだが、高温の源泉を滴らせて湯温の調整をしている。40度弱と言うところだ。源泉は塩味が強い。同じ湯使いで、二人用の桧風呂もある。他に8人サイズの加水循環の湯船もあった。
ただお湯の匂いが気になった。第一感は藁なのだが、手に掬って匂いを嗅ぐとある種の鉱物のようでもある。いずれにしても良い匂いとは思えない。
汐見荘は、日帰り入浴を歓迎しているようである。従業員の態度は丁寧で何の不満のない。入浴時、浴室には子供連れが何組かおり、海水浴客が帰りに入っていくようだ。
入浴料は1000円であったが、海水浴の盛期にはあがるような説明があった。13人が参考にしています
-
海に面して建てられた、瀬波温泉の大型旅館。以前、日帰り入浴しました。「夕映え温泉海道」と名付けられた温泉フロアーには、源泉かけ流しの浴槽をはじめ、雄大な日本海の景観を楽しめる内湯、露天風呂があります。露天風呂に置かれた、瀬波名物「まんじゅう岩」も一見の価値ありです。
13人が参考にしています
-
陶の湯が良いです。何時までも浸かっていたい、そんな思いにさせます。若干ぬるいので長時間OKです。湯は少し塩っぱく肌がキシキシします。内風呂は私好みの熱めの温度。
アメニティも充実してます。
清潔で挨拶を欠かさない素晴らしい宿です。夕日も(景色も)最高です。5人が参考にしています
-
このページの上にもあるんですが、
「日本海の夕日は佐波温泉でも屈指の美しさ・・・」
瀬波温泉ですよね?
佐波温泉であってたらすいません。5人が参考にしています
-
露天から見る日没のときの光景は見事。宿泊客の多くが露天に勢ぞろいして、息を潜めて夕日が落ちるのを見る様は圧巻である。
この宿には、循環湯の大浴場と露天。源泉風呂の露天が2つある。共同源泉の井戸口では93度の源泉を引き湯し、温度を下げて給湯している関係でやや熱めの湯になっている。
料理は食べきれないほどの量が並び、朝食には朝獲れの食材が並ぶのには驚く。客あしらいはすばらしく、客室係もすごく丁寧な応対で気分良く滞在することができた。
この宿は人気が高く、一度に宿泊客が来たときの応対が遅い点が気になった。それと巨大旅館だけに一人一人とのふれあいは望みようがない。5人が参考にしています
-
8月はじめに泊まりで行ってきました。
ふたつあった男湯の源泉かけ流し風呂では「陶」がよかったです。
もうひとつの源泉風呂(名前を忘れてしまいました…)よりも
小さい浴槽なので、濃い~感が一番ありますね。
ただ基本的にひとりしか入れない小さい浴槽なので、源泉好き
のお客さんばかりだと順番待ちになりそうです。
天気がくもりで夕陽を見ることが出来ませんでしたが、これで
夕陽が見られたら最高だったでしょうね。
部屋出しの夕食はどれもとても美味しかったし、従業員の接客も
とても満足のいくものでした。この宿はお奨めです。4人が参考にしています
-
露天に陶器で出来ている小さな湯船があり、源泉が流されております。塩の香りがする温泉でスベスベ感があり好印象を抱きました。日帰りパックでの利用でしたが、料理は豪華ですし、お部屋も海が望める素晴らしいお部屋をご準備頂きました。瀬波温泉は何度か利用しておりますが、汐美荘の湯は良いです。夕陽の時間までは居れませんでしたが、夕陽が見れる時間に居れたら最高でしょう。
3人が参考にしています
-
初めて泊まりましたが、私の泊まった部屋はすごくきれいで、とても清潔な部屋でした。部屋に案内してくれた仲居さんも親切丁寧でした。温泉も良かったですが、それ以上に日本海に沈む夕日は絶景で一見の価値ありです。料理は夕食は部屋食を頂きましたが、なかなかでしたが、朝のバイキング(種類がなくありきたり)はイマイチでしたが、全体的に見れば90点はあげたいですね。
2人が参考にしています
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ