-
投稿日:2017年2月26日
千葉の田舎が味わえる (天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ)
baka123456さん [入浴日: 2017年2月26日 / 5時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
0 - 点
成田空港から10キロほど、香取市の田園地帯にあります。
名前から、つまらないスーパー銭湯を想像していたのですが、実は渋い温泉施設でした。
寂れたドライブインというか、ラブホテルみたいな外観が、B級感を醸し出しています。
広い駐車場も未舗装で、田舎らしさを感じさせてくれます。
営業方針も家庭的で、開店10分前に入れてくれました。
930円の入館料はちょっと高い気もするが、この地域で温泉は貴重と思うので仕方ないか。
中もゴチャッとしていて、食堂、ゲームコーナーなどを通り抜けて、浴室に向かいます。
浴室はシンプルで、内湯と露天に大きな長方形の浴槽。
「ナトリウム・炭酸水素塩泉」の黒湯で、朝イチで入った露天風呂には、重曹成分の白い泡がたくさん浮いていました。
露天の塀から顔を出せば、自然の藪が眺められます。
17度の鉱泉を加温し、循環、消毒アリなんですが、イヤな匂いなどはありません。
内湯には、あと小さなサウナと水風呂があります。
車なので飲めないのは残念ですが、250mlのノンアルコールビールを100円で売っているので、それを飲みながら「足湯」に浸かると気持ち良い。
26(フロ)の日ということで「餅つき大会」のサービスがあり、お腹は満足した。
なので食事は注文しなかったけれど、見ていると「五目焼そば」など、これまた田舎らしく大変ボリュームがあって人気のようでした。
スペック的に、ここの良さを説明するのは難しい。
しかし、空いていて、先の口コミにあるように、従業員は家庭的で暖かい。
(風呂を出て広間に来ると「お帰りなさい」と言われます)
ちょっと老朽化した田舎っぽい施設も、私好み。
これで、もし水風呂の代わりに17度の源泉浴槽だったら、5点つけてもいいとさえ思いました。24人が参考にしています
-