-
投稿日:2017年7月16日
こじんまり銭湯さん (美津和温泉【高石市】)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年5月14日 / 2時間以内]
11.0点
-
11.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
南海の北助松駅の改札を出て、前の道を右へ。しばし進んでいくと、左に入る案内看板がありますのでそちらを曲がって建物裏に行くと見えてきます。2階建ての建物で、上はハイツになっているのかな?普通の住宅ではなく、賃貸の集合住宅のような感じです。駐車場は一杯ありまして、付近には薪が積まれています。煙突は中太タイプです。
番台式で脱衣所は普通サイズ。カルピスの自販機ともう1つ自販機がありました。脱衣所の天井は格子天井です。
浴室はこじんまりとしています。入り口側は密室のラドン浴。37℃くらいのぬるゆでした。中央には半円形の主浴槽。41℃くらいで掘り込み式です。珍しいです。隣には超音波浴槽と電気風呂。塩素臭は普通レベルで時々新しい水が投入されています。サウナは90℃くらいで3人サイズ。バスタオルを持参すれば無料で入れます。水風呂もあります。前回訪問時と比べて冷え冷えという感じではなかったです。
こじんまりとした浴室で、古の風情が感じられるところかと思います。高石市で営業している唯一のお風呂屋さんですし、是非とも続けていってもらいたいところ。近くの方はぜひ試してもらいたいですね。薪のお風呂は温まりがいいという話もありますので、冬場がいいのかもしれません。何はともあれ、バスタオル持参でどうぞ。6人が参考にしています