-
投稿日:2011年6月25日
入浴できなかった採の月温泉(閉業) (天然温泉 真名井の湯 岩槻店(閉館しました))
温泉ドライブさん
[入浴日: 2005年6月26日 / 2時間以内]
44.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
0 - 点
久々に行ってみたら怪しい雰囲気、荒廃した感じ、柵ありロープあり、貼り紙ありで敷地内建物横に車を停めて確認、地震で閉館になってしまいました。
ここは岩槻在住時、あけぼの健康ランドとして何度も駅前からのバスにのり、利用しました。
ある日16号岩槻市内を久々運転していると、その施設はなくなり「ゆ」の文字があり後日入りに行きました。
真名井の湯岩槻店、平成16年開業
平成17年入浴、そこには昔通った当時(平成2年頃)と同じ浴室があり、懐かしく思えました。
その頃はまだ、大井店の温泉を運んでいました。
1Fはゲームセンターと駐車場
2Fがフロントと浴室、食事処、座敷。
3Fがレストルーム とシアタールーム。
あけぼの時代はプールが3Fにあり、ミニ流水プールとスライダーがあり良く利用しました。
その後自家温泉を掘り当てるも来る事なく今日の閉館を目の当たりにすることに…
またいつの日か岩槻の温泉が陽の目に出る事を祈ります。
2005.H17.6.26日入浴
2011.H23.6.25土訪問
当時利用料金
入浴のみ休日500円
全館利用休日1100円 タオル・館内着付
あけぼの時代
開業年~1991何度も入浴
入館 1800円24時まで深夜割増600円追加6人が参考にしています