-
投稿日:2009年4月15日
草加、厚木に続いて3店舗目の湯の泉 (湯乃泉 相模健康センター(閉館しました))
使徒さん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
この健康センターはここの他に草加・厚木とありまして、同じ湯の泉グループの経営となっているようです。
お風呂の売りも3店舗ともに薬湯と草津湯であります。
食事のメニューなどは各お店により違いますが、休憩スペースや仮眠スペースに置いてあるものはどの店も一緒なので安心して寛げます。
当然ながら料金体系も同じで、サービスデーや感謝デーなども同じになっています。
ポイントカードは3店舗共通で使用することができます。
私は草加のお店近くに住んでいますので、当然ながら草加を利用することが多いのですが、座間方面に出向いた時はここを利用し、厚木や平塚方面に出向いた時は厚木のセンターを利用させてもらっています。
8種類の草根木皮から抽出した濃い薬湯は体を芯から温め、体の内部から病を癒してくれます。
本場草津湯畑から直送された濃縮液を溶かし込んだ草津湯は1円玉が2週間で消失するほどアルカリ成分が強く、細菌などは一瞬で死んでしまいますが人体には悪い影響はありません。
昔から『草津の湯は万病に効く』と言われ、湯治に訪れる人々の病を癒してきました。
私はそんな薬湯と草津湯のファンでして、決してこの3店舗の回し者ではございません。
草加にはもう15年も通っている1人の客です。7人が参考にしています