-
投稿日:2016年1月23日
露天風呂周辺が歩きやすくなりました (奥熊野川湯温泉 川湯みどりや)
シスレーさん
[入浴日: 2016年1月22日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
この日は平日とあって、宿も内湯・露天風呂も大変空いていました。
女性には湯あみ着を貸し出してくれるので、同行者がいれば露天風呂に挑戦しやすいかと思います。
内湯の中から続いている通路を行き、河原に造られた露天風呂へ向かいます。
過去に訪れたときは、湯船までは河原の石の上を歩いて向かっていた記憶(足の裏が冷たく痛くなる印象)でしたが、サンダルの備え付けと専用通路ができていて、痛い冷たい思いをしながら露天風呂に入るようなことはなくなりました。
露天風呂は、一度入浴すると外気の冷たさでなかなか出ることができません。
熱いお湯が流れ出ているので、常に温かい(体感としては42~43度位)状態が保たれています。
やや硫黄臭がする温泉で、湯上がりの肌はすべすべです。
空が晴れていれば、星空を眺めつつ、静寂に包まれた贅沢な時間を過ごすことができます。
あいにくこの日は大寒波到来を控えており、星はほとんど見えず、月の周りに生涯で初めて遭遇する大きさの輪ができていました。5人が参考にしています