- 温泉TOP
- >
- 東海
- >
- 愛知県
- >
- 尾張
- >
- 和合温泉 湯楽(閉館しました)
- >
- 和合温泉 湯楽(閉館しました)の口コミ一覧
- >
- 5ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年7月28日)
-
よく岩盤浴を利用しています。
なんと1日利用しても280円という破格なんです。
マンガも読み放題ですし、かなりお得!
岩盤浴着がもう少しお洒落だと嬉しいなー。0人が参考にしています
-
家族でよく利用しております。
お風呂はもちろんですが、レストランが美味しいので気に入っています。
主人はお風呂上がりに、プレミアムモルツの生ビールとハマチのお刺身を注文するのが定番。
私と娘もジュースを頂きながら、海鮮丼や手ごねハンバーグをよく注文します。
いつも混んでいるのが難点ですが、それでも食べたいレベルの高さです。1人が参考にしています
-
名古屋らしい立派な建物は、
初めて見たとき、まさか風呂屋だとは想像もしませんでした。
それからかれこれ三年くらい通っています。
ほかのクチコミにも書かれてますが、ここの特徴はとにかく大きな露天風呂。
施設のポスターには、東海地区最大級と記載されてましてが、本当に解放感があるのです。
店員さんも愛想良いし、結構気に入ってます。0人が参考にしています
-
仕事上がりに、ひとっ風呂浴びにによく利用してます。
夜空を見ながら浸かる露天炭酸泉は、疲れを一気に取ってくれるので大好きです。
たまにアカスリやマッサージも受けますが、とてもいい方ばかりです。
また利用したいと思います。1人が参考にしています
-
格安な岩盤浴目当てで使ってます。
岩盤浴280円ってマジやばくない!?と友達の中では評判です。
漫画も読み放題で、お風呂も大きくて、コスパはかなり高いと思います。1人が参考にしています
-
ここのお風呂が大好きでよく行きます。
解放感ある露天風呂は最高です。
夏場に行けば日焼けできますし、炭酸泉がデカいところもお気に入りです。
飯も風呂屋にしては美味しいし。
またリフレッシュしに行きたいと思います。0人が参考にしています
-
@niftyクーポン見つけてやってきました。
なかなかコスパ高いじゃないですか!
風呂も飯もかなりイイです。0人が参考にしています
-
僕の趣味はスパ銭巡り。
今日のスパ銭は、ここ和合温泉。
露天がデカイと評判聞いてやってきました。
1階フロントで下足キーのバーコードを登録して、いざ館内へ。
フロント前には、スパ銭にしてはオシャレなカットサロンが。
階段登って2階に進むと、マッサージ受付、無料コミックが読めるカフェスペース、レストラン、岩盤浴そして浴室とかなりのデカさ!
構造上なのか、メインの浴室の場所が分かりにくい。。。
浴室に向かうと、一世代前の雰囲気の脱衣室、そしてアカスリコーナー、内湯となっています。
内湯は普通の規模感ですが、露天に進むと確かにデカい!
高低差のある自然な造りの露天は、解放感もあって、かなり点数高いです。
なんとサウナも露天に配置されていて、なかなかマニアックな施設ですね。
炭酸泉の炭酸濃度、各浴槽の湯温も合格点でした。
施設自体は最新ではないですが、
規模や雰囲気、そして清潔度も悪くなく、良い施設だと感じました。8人が参考にしています
-
よくあるスパ銭の部類ですが、
ここのイイところは、食堂や美容室のレベルが高いところだと思います。
食堂は海鮮、洋食どれを食べてもはずしませんし、美容室も格安ながら技術は間違いないと感じます。
お風呂を楽しみつつ、今回も食堂で美味しいご飯を頂いてきました。12人が参考にしています
-
新聞折り込みに、割引クーポンが入っていたので行ってみた。
他のクチコミさんにもあるけれど、海鮮丼系が人気の様子。
確かに風呂屋にしては旨い。
肝心の風呂は、内風呂はまあ普通だけれど、外風呂は解放感あってよかった。
つぎは晴れた日に行ってみようとおもう。1人が参考にしています
-
岩塩の入った美肌風呂があると聞いて行ってきました。
店員さんに尋ねると、岩塩投入イベントがあるとのこと。
時間を合わせて入浴することにしました。
イベントでは、広い露天風呂の炭酸泉で、法被を着た店員さんが大量に岩塩を投入してくれました。
美肌効果をしっかり体感しようと、ゆっくり入浴してきましたが、なんとなくお肌がツルツルになったのは気のせいでしょうか?(笑)
定期的に利用してみたいと思います。12人が参考にしています
-
このサイトを見て初めて行ってきました!
スーパー銭湯とは思えない、豪華な建物に圧倒されつつ店内へ。
ここをワンコインクーポン500円で入浴できるにだから有り難い。
フロント、ヘアーサロンを抜け2階に上がると広大なロビーとマッサージコーナー。
その奥には、賑わうレストラン。
そしていよいよ浴室へ。
露天風呂大きい!!!
ここはスーパー銭湯か?という規模の風情ある露天。
やはり露天風呂メインなのでしょう。
露天に、サウナや炭酸泉も完備され、すごい混み合っていました。
週末利用なので仕方ないですが、
この露天をもっとゆっくり利用出来たら。。。
次回は平日お邪魔したいと思います。1人が参考にしています
-
洗い場が風呂場から離れていて、冬はとても寒い作りになっており、冬場は避けた方が良いです。また混み合っている時も洗い場が少なく、順番待ちしなければなりません。
お風呂の作りだけを言うと、非常に使いにくい施設。
他に関してはごく普通のスーパー銭湯とうい感じです。
利用料金としては、お高い感じがします。0人が参考にしています
-
休日によく利用しています。
湯楽のポイントとしては、
・広い露天
・岩塩投入イベントの炭酸泉
・海鮮が旨いレストラン
・豪華で派手な名古屋っぽい建物w
他のユーザーのクチコミとも被りますが、
そんなところです。
今日は久しぶりに朝から1日過ごしましたが、
リクライニングチェアはずっと満席で、
席数を増やしてほしいのが本音です。
まあ、とは言えとてもリーズナブルな価格なんで、あまりワガママ言えないですかね。3人が参考にしています
-
湯楽に良く行く常連です。
温泉宿みたいな露天風呂は広大で、この値段で入れるのは、かなりコスパ高いと思います。
サウナが露天エリアでちょっと微妙なとこ、
洗い場が使いにくいことが少しマイナス点でしょうか。
レストランは海鮮丼がオススメ。
洋食系も結構美味しいですね。
あと美容室もよく使いますが、かなりコスパ高いです。
また来週も行きたいと思ってます!0人が参考にしています
-
今日はまったり湯楽に来てます。
満喫なみのコミック読み放題と、飯の旨さが気に入っています。
毎日ここでまったりしたいw9人が参考にしています
-
ここの岩塩炭酸泉が好きでよく利用しています。
美肌効果が期待できるし、なにより炭酸泉の浴槽が大きいところがゆったりできて好きです。
施設的には少し前の時代の、ザ・スーパー銭湯と言ったところですが、満足度は十分高いと思います。1人が参考にしています
-
ドライブ途中でワンコインクーポン見つけて行ってきました。
郊外の超立派なスパ銭!といったイメージ。
他のクチコミにあるように、露天風呂は大きくて快適、食事も美味しく満足できました。
少し混み合っていたせいか、従業員さんが少し世話しなかったかなー。。。16人が参考にしています
-
よく友達と行くお風呂屋さんです。
マンガが読み放題なのがお気に入りの理由です。
もう少し広い休憩スペースがあると嬉しいです!4人が参考にしています
-
家からも近く、よく行くスーパー銭湯です。
駐車場が混むのが難点ですが、
岩塩が入った炭酸泉や、広い露天風呂が好きで使っています。
受付や浴室で見掛ける従業員も、笑顔で礼儀正しいし、好感が持てます。
今日は久しぶりに岩盤浴もやりました。
岩盤浴着が少し弛かったので、新しいヤツに替えてくれるといいと思います!1人が参考にしています