本文へジャンプします。

宝生湯(閉館しました)の口コミ情報質実剛健飾り気なし

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 宝生湯(閉館しました)

日帰り

評価 1 1.0点 / 3件

場所大阪府/大阪市内

お湯 1 1.0点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 質実剛健飾り気なし

    投稿日:2014年8月7日

    質実剛健飾り気なし 宝生湯(閉館しました) 感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2014年6月19日 / 2時間以内]

    総合評価 11.0点

    お湯

    11.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    市立佃小学校の裏門?の前にあるお風呂屋さんです。川を渡るともうそこは尼崎という大阪の端っこに位置しています。電車ですと阪神の千船駅から7~8分といったところです。2階建てで上は住宅になっているようです。煙突はコンクリ製の中太タイプでした。
    番台式で脱衣所は普通サイズ。ただし、道路側に広目の休憩スペースがあります。びっくりするほど備品がないところでして、ドリンク冷蔵庫もありません。読み物もなし。あるのは腰かけ台2つとマッサージチェアのみ。壁には石川県関係のポスターが一杯貼られています。関西のお風呂屋さんの経営者、石川県出身の方が多く、こちらもそうなのかもしれません。関東地方は新潟と富山が多いという話も聞いたことあります。
    浴室もがらんとしていて飾り気なしです。浅風呂と深風呂のセットが中央にあります。41℃ほどで消毒はやや強め。人の出入りに応じて時々新しい水が投入されています。奥には小さな浴槽がありまして、半分はジェットバスになっていました。こちらは常時少しずつながら水が入ってきています。壁に絵の類もなく、まさに質実剛健といったところです。
    個人的には消毒臭が気になりましたが、それ以外では文句なしかと思います。ちょっと殺風景な気がしないでもないですが、それはお店のポリシーとして容認できるかと。サウナ、水風呂がないので夏場よりも冬場の入浴の方がいいかもしれません。近くに住んでいる人、どうでしょう。

    参考になった!

    6人が参考にしています

「 宝生湯(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然温泉 ひなたの湯

    天然温泉 ひなたの湯

    大阪府 / 大阪市

    クーポン 日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる