大阪駅から2km圏内にある天然温泉が楽しめる日帰り温泉施設。地上8階まで引き上げた温泉水に癒され、飛行機や星を見ながら入る露天風呂はまるで空に浮かぶ休憩所です。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.3点 / 89件
- 3.7点
- 3.9点
- 3.6点
- 3.3点
(口コミ最新投稿日:2022年2月12日)
88件中 1件~20件を表示
安くしてほしい。高すぎるんだよ。ほかの… [天然温泉 なにわの湯]
たま さん [投稿日: 2022年2月12日 / 入浴日: 2022年2月12日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
安くしてほしい。高すぎるんだよ。ほかの銭湯考えて
31人が参考にしています
1階がパチンコ店、7階までが駐車場で最… [天然温泉 なにわの湯]
コナン さん [投稿日: 2022年1月21日 / 入浴日: 2022年1月15日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- - 点
1階がパチンコ店、7階までが駐車場で最上階の8階が銭湯です。
入浴券は券売機で購入しますが、カードやQR決済なども利用できるようです。
公式ホームページに交通系カードの絵などで表示してあればわかりやすいと思います。
従業員の方の対応は、親切う丁寧で良かったです。
ただ、残念なのは鏡が汚れているのと床がヌルヌルしてすべりそうになりました。
2人が参考にしています
施設外観 [天然温泉 なにわの湯]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年11月20日 / 入浴日: 2021年9月15日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
夕方に利用しました。1階がパチ… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年11月11日 / 入浴日: 2021年11月10日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
夕方に利用しました。
1階がパチンコ店、7階までが駐車場で最上階の8階が銭湯です。
入浴券は券売機で購入しますが、カードやQR決済なども利用できるようです。
公式ホームページに交通系カードの絵などで表示してあればわかりやすいと思います。
大阪という土地柄なのでしょうが、お客のマナーが悪いと思います。
水風呂に潜る人の多いこと多いこと。首までのロン毛の若い客が潜っていて幻滅しました。
もちろんマナーがいい人もいましたし、設備などは素晴らしいと思いましたので、店員さんの巡回などをしっかりされたほうがいいのかなと感じました。
また来たい温泉でした。
3人が参考にしています
源泉がなかなか____________… [天然温泉 なにわの湯]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年11月11日 / 入浴日: 2021年9月15日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
源泉がなかなか_____________________
地下鉄の天神橋筋六丁目駅から北へ10分ほどのところにあります。城北公園通り沿いです。パチンコ店を併設していまして、立派な建物です。
お風呂は8階になります。内湯は82℃サウナ、スチームサウナ、水風呂、42℃の白湯、40℃の白湯、ジェットバスが並びます。そして炭酸泉は38℃ほど。炭酸は強めで塩素臭は少ないです。腰かけ浴もあります。アメニティはラ・アンジュラグVERTの3点セットです。
露天は寝転び浴、大浴槽、壺湯が3基、目当ての源泉風呂は40℃ほどでモール臭あり。浴感は少な目です。常時オーバーフローありまして、消毒臭は少な目。とはいえ、循環、消毒、加温ありとのこと。湯使いはいいと思います。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で35.4℃、1.310g/kgというスペック。少しぬるめの湯で、まったりと楽しむことができました。
2人が参考にしています
お風呂の種類がたくさんあり、清潔感もあ… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年9月28日 / 入浴日: 2021年9月18日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
お風呂の種類がたくさんあり、清潔感もあってとても良かったです!
ただ、常連さんなのかなんなのか知らないけどマナー悪い人多すぎ。
サウナで場所とり当たり前(この時点でどうかと思うんですけどね。サウナ好きだったらマナー守ってほしいです。)、混んでいた時退席されたタイミングで場所取りのマットをどけて座ったら再度入ってきた時にすぐ隣に座られました。密や〜
その私の席なんですけどって無言のアピールですかね。あなたの座ってる所コロナ対策で座らないでと張り紙してあるところですよ。
その後他の先空いたのにそこ座ったまま私にどけろという雰囲気がひしひしと伝わってきました。
いろんな銭湯行ってますがこんなひどいおばさん初めてでした。
地域柄といえばそれで済むかもしれないが他の悪い地域でもマナーの良い銭湯はたくさんあるのでお店のアナウンス次第でもっと良い施設になると思います。
お風呂はすごく良かっただけにすごく残念です。
あのおばさんいなかってらまた行きたいけどーって感じです。
25人が参考にしています
極めて良いです [天然温泉 なにわの湯]
ふくだゆうじ さん [投稿日: 2021年9月12日 / 入浴日: 2021年9月12日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
極めて良いです
12人が参考にしています
これは時間帯によるだろうけどカウンター… [天然温泉 なにわの湯]
梅 さん [投稿日: 2021年8月28日 / 入浴日: 2021年8月28日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
これは時間帯によるだろうけどカウンターの方々の笑顔は素晴らしかった。ただ天然温泉と言っても小さなものが一つあるだけ(有馬温泉の薄〜い版みたいなの)でスーパー銭湯とほとんど変わらない。ただ広さと数はそれなりにあるので混んでる時でも窮屈さはそんなに感じない。サウナは個人的には暑すぎとぬるすぎでした。これはもちろん人によりますね。休日にゆっくりと言うなら一度しか入れないし天然温泉も小さいし何度も入れるスーパー銭湯に行く方がいいかなと思いますが長く滞在したいわけでないならいいと思います。
5人が参考にしています
安くしてほしい!人が多い。夜になったら… [天然温泉 なにわの湯]
ひろ君 さん [投稿日: 2021年7月23日 / 入浴日: 2021年7月23日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
安くしてほしい!人が多い。夜になったら特に多い。これで感染症対策をやってるのかと思えるほど・・・・ただ私はあまり気にしてないがらそれよりも安くしてほしい。、、他のスーパー銭湯が休んでいるときも熱心に仕事して儲けているんだろうから、安くしてくれるとか、お客にもっと利益を還元してほしいです。
63人が参考にしています
広々としていて、色んなタイプのお風呂も… [天然温泉 なにわの湯]
こっこ さん [投稿日: 2021年7月3日 / 入浴日: 2021年6月25日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- - 点
広々としていて、色んなタイプのお風呂もあり、一人でゆっくりしたい時に行くのですが、いつも常連のおばあさま方がわが物顔で、大声でおしゃべり、他人に文句をつけ喧嘩になる、ジロジロこちらを見る、が毎回ストレスです。
たかがお風呂屋さんで主にでもなりたいのでしょうか?大阪人の気質ですかね(笑)うんざりです。
16人が参考にしています
毎回、回数券を購入しています。今日… [天然温泉 なにわの湯]
ろろろ さん [投稿日: 2021年6月26日 / 入浴日: 2021年6月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
毎回、回数券を購入しています。
今日(26日)は回数券についてる優待券で入浴しましたが、ポイントが普段より付く日は「ポイントが付かないけどよいですか」と一声かけて欲しかったです。
※今までは声かけしてもらってたのですが、今日はそれがなかったので、後になって気づいて、ちょっと残念でした。
12人が参考にしています
私はコロナは気にしないので、週3日くら… [天然温泉 なにわの湯]
ドラクエ研会長 さん [投稿日: 2021年6月20日 / 入浴日: 2021年6月17日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
私はコロナは気にしないので、週3日くらい夜勤明けに行っています。
東京勤務時代の時も含めたら通い始めて10年近くになります。
サウナ目当てですが、ドーミーインさんよりサウナも広くて休憩スペースもあって素晴らしいです。
欲を言えば、サウナ内のTVはドラマではなく論調が偏りすぎていない読売系列の情報番組がいいかなと思ったりします。
水風呂に潜る人や、側溝に痰を吐く人が毎日必ずいます(同じ人ではない)。
でっかく張り紙を張って注意を促したりするべきだと思います。
7階の駐車場を改装して宿泊施設にするのもよいと思います。
あと、幼児は親の目を離れて行動したり奇声を発したりしてうるさいので、幼児はなるべく入れてほしくないのが正直なところです。
最後に、なにわの湯オリジナルサウナハットを作成して発売してほしいです。
17人が参考にしています
1830頃露天風呂の端と端で大声で会話… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年6月14日 / 入浴日: 2021年6月14日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
1830頃露天風呂の端と端で大声で会話をしている老人がいました。コロナから約2年の2021年6月14日のことです。
信じられずに目をむいて見ていると、「なにが悪いねん」と言わんばかりの目をむけられました。いたたまれずに出ました
。
10分ぐらいした後、もう露天風呂には近づけませんでした。
先程の常連らしき老人+3,4名ほどで占拠し、大声でネガティブな話をされていました。「ワシは毎日来とんねん。。」的なことを。
それを放置している以外は最高でした!!
18人が参考にしています
コロナ渦で長い事行ってなかったのですが… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年2月13日 / 入浴日: 2021年2月7日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
コロナ渦で長い事行ってなかったのですが久しぶりに行きました。人は以前に比べて少なく入口ではアルコール消毒と検温出来る物が置いてあり、管内放送で呼びかける等、コロナ対策はしていました。残念なのはコロナ渦なのに大声で会話してたり、脱衣場ではスマモをしている人があちらこちらで見かけた事です。そのせいか浴室で布マスクをしている人を何人か見かけましたし、口を塞ぎながら注意している人もいました。上空に飛ぶ飛行機が見れて良い施設なのでスタッフさん頑張って下さい。
14人が参考にしています
受付担当の男性と女性は、とても感じの良… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2021年2月11日 / 入浴日: 2021年2月2日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
受付担当の男性と女性は、とても感じの良い方で親切でした。
露天風呂も気持ちよく最高だったのですが、おばさんがどんだけ大きい声で話するだってぐらい、うるさく、他のお客さん数名が目が合いゲンナリしてました。
場所は慣れてゆっくりしても、そのおばさまたちが入ってきたら出てまたうるさく、場所変えてってループが数名行われていました!
朝は特に静かにリフレッシュされる方が多いと思います。コロナもありますので、対策をとって頂けたら幸いですね。
12人が参考にしています
常連客のマナーが非常に悪く横柄な態度な… [天然温泉 なにわの湯]
お風呂好き さん [投稿日: 2021年1月6日 / 入浴日: 2021年1月5日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
常連客のマナーが非常に悪く横柄な態度なので、リラックスして入浴出来ないです。
お風呂は色々あり、お肌もツルツルになるので気に入っておりますが。
残念な事に、楽しんでリラックスしているお客さんに対して大声で怒鳴りつけたり文句言ったり、ジャグジバスの利用時間が長いや何だかんだ言われてこられるので、精神的に疲れます。
常連客のマナーをどうにかしてほしいですね。
いいお風呂なのになーーー。
18人が参考にしています
全体的にお湯の温度低すぎる!もう少し上… [天然温泉 なにわの湯]
レオ さん [投稿日: 2020年11月23日 / 入浴日: 2020年11月21日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
全体的にお湯の温度低すぎる!もう少し上げて欲しい!
5人が参考にしています
電気風呂を付けて欲しい。あと、せっかく… [天然温泉 なにわの湯]
ダブらん さん [投稿日: 2020年1月24日 / 入浴日: 2020年1月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
電気風呂を付けて欲しい。あと、せっかくの屋上なんでマジックミラーにして夜景を見せて欲しい。
7Fの駐車上を宿泊施設にして欲しい。
15人が参考にしています
幼児用のベルト付きの椅子を増やしてほし… [天然温泉 なにわの湯]
ポポロン さん [投稿日: 2019年11月24日 / 入浴日: 2019年11月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
幼児用のベルト付きの椅子を増やしてほしいね、自分の身体洗うときが心配で洗えないし、ドライヤーで髪を乾かすときに幼児の椅子があれば隣で乾かすことができるのに、
一人では連れていけないです
もっと幼児も連れていけるようにしてほしい
12人が参考にしています
2回目です。シャンプー、リンス、ボ… [天然温泉 なにわの湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年1月10日 / 入浴日: 2019年1月10日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
2回目です。
シャンプー、リンス、ボディシャンプーは洗い場にありますが、自販機でチケットを購入し受付で受取る事ができます。
オイルクレンジング、ウォッシング、ローション、ミルクローションも購入できますが、残念ながらポーラでした。
メナード ならサービスは4だったのに残念です。
洗顔後すごくつっぱり感ありました。
メナード も置いてほしい!
コットンもないので自分で持って行かれた方が良いです。
ティシュ、綿棒はありました。
9人が参考にしています
88件中 1件~20件を表示