-
投稿日:2021年11月22日
出張では少々使い辛かった。… (薬師の湯 臼杵湯の里)
たこさん [入浴日: 2021年11月22日 / - ]
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
出張では少々使い辛かった。
大分県臼杵市・臼杵ICから臼杵大仏方面に約2km進んだところにある宿泊施設です。
こちらの施設、ナビが全く違う集落を示す(実際に、この上には温泉等はなにもありませんという意味深な看板、無視して進むと集落の袋小路へ・・・要注意です)なので、ナビが示す場所の100m手前位に施設はここですという紅白看板がありますので、目印に目指した方が良いです。
施設ですが、地域の料理旅館といった佇まいで、日帰り入浴を積極的に受け入れている感じでした。
メインの温泉棟と宿泊・食事棟が分かれており、入口は完全に別となってますが奥は階段で繋がっている珍しい造りです。
一泊朝食付きでツインを一人利用してみましたが、部屋は一回で窓からの景色は近影の駐車場。Wi-Fi無、何よりもネックだったのが、当該施設は木造二階建てなんですが、壁が薄いのか隣のテレビのニュースのアナウンサーの話が聞き取れるレベル、無論隣の老夫婦の声も抜けてくる。さらには二階からはドスドス音、木造とは言え神経質な自分には正直きつかったです。
さて温泉ですが、宿泊すると無論無料で利用可能、また貸切風呂が4室あり、一時間程度無料で利用できます。
メインの浴場は写真のような大浴場と露天風呂のみでシンプル、ただし脱衣所から消毒臭・内湯は結構強めでした。
逆良かったのは貸切温泉のほうで、こちらは消毒臭皆無、独特なにおい有、味の素を薄めたような出汁味+弱塩味で湯さわりはツルヌルで好感触でした。
しかしながら洗い場は大浴場と同じ最安値の業務2セットだったのが残念。
朝食は野菜中心ですが豪華な定食でした。食事所は私以外全員敬老の方でした。味はよかったです。
ICからの立地もよいのですが、ちょっと壁の薄さがネックといったところでしょうか。3人が参考にしています