-
去年の2月頃平湯プリンスホテルに宿泊しました。あるサイトで宿泊費を交渉できるとの事だったので、休日前の宿泊費は2万円と提示してあったところ、1万円で交渉した結果、OKの返事があり宿泊決定。平湯プリンスホテルに決めたのは、貸切露天風呂があったと言うだけで、その他には特に魅力があった訳ではありません。(それ以外は京都からそれ程遠くなく、冬なので雪景色を見たいと言うくらいです)つまりこの程度の価格で、この近辺で、貸切露天風呂があれば他でも良かったのです。平湯プリンスホテルの評価をすると、休日前で1万円~1.2万円くらいが妥当と思われます。宿全体の状態は結構古いですが、不潔と言ったことはありませんでした。外観の色がヤバイかも。(水色って言うのはちょっと…)客室(和室でした)はハッキリ言って古いです。ユニットバスが設置してありますが、古いアパートにあるユニットバスと同程度です。貸切露天風呂は3つありました。空いていれば自由に入浴可能です。これは結構良かったです。ただ、部屋数に対して3つしかないのは少ないかと思いました。せめて5つは必要です。欠点は脱衣所が寒い。脱衣所にスノコが敷いてありますが、履いて来たスリッパを脱ぐところがないのでスノコの上で脱ぐと言う点が不潔かと思いました。また洗い場がないので、ただつかるだけと言うのも少し不満です。かなり大きな露天風呂なので、それを2分割して内湯と外湯に分け、洗い場があれば満足出来ますが… 風呂は貸切以外にも大浴場がありますが、これは最低ですね。入らなくても良いです。私は体を洗う為だけに入りましたが。食事は大食いの学生向きと言ったカンジです。ハッキリ言って不味いです。量を減らしてもう少し美味しいものを期待したいです。(部屋食があれば良かったのですが)総合的に見て、もし宿泊費が2万なら確実にマイナス3点と言ったところですね。評価点を3点にしたのは、宿泊費が1万だったことと、貸切露天風呂があったこと(自由に入浴可)それから鉄筋コンクリート造だったので比較的静かだったと言うくらいですね。格安派の方なら平日に宿泊すれば満足出来ると思います。(私なら平日宿泊費7800円が妥当と判断します)私が述べたマイナス点を改善すれば宿泊費は今の1.5倍でも納得出来ますが。
2人が参考にしています