-
延岡市内の旭化成電子から宗兄弟も走ったオリンピアロードを通って祝子川沿いを上流に上り、舗装はしてあるものの狭い山道を40分くらい車を走らせると、その温泉はありました。
P7.6のアルカリ性の柔らかな泉質で、湯上りの肌がすべすべするのが実感できました。
内湯は42.5℃で、露天風呂は40.5℃の循環式加温温泉です。
今日は、小雪にかすむ大崩山を見ていると何だか水墨画にでてきそうな風景で、とっても風流な露天風呂でした。
ここは、温泉を楽しむというよりは、世俗から離れ日常を忘れ、「ぼーっ」とした時間を過ごす場所だなと思いました。
※500円のだご汁が美味しくてお勧めです。
3人が参考にしています